栄養士まみです♡

昼間はとーっても暑かったですね〜^^;

けど、娘と楽しく思い出を作れたので大満足の1日でしたよ♬

さて、今日は我が家流の定番レシピ♡

パリパリ感がたまらないんです♪

では、今日の食材とレシピのご紹介です!

韮(ニラ)の栄養と効能
ビタミンB1の吸収を助けてくれる、硫化アリルの一種であるアリシンが含まれており、疲労回復や滋養強壮に効果があります。

「食べる整腸剤」とされているので、便秘解消に役立ちダイエット効果が期待できちゃいます♡
さらに、免疫力を高めてくれるので、冷え性や血栓予防にも効果的ですよ!


強い抗酸化作用をもつβ-カロテンが豊富に含まれていて、体内でビタミンAに変換され粘膜の健康を保ったり、髪の健康を保ってくれる働きに効果的

油を合わせて使うことで、無駄なく栄養素を吸収することができます。

ビタミンEやビタミンCも豊富に含まれており、葉酸や鉄分も豊富に含まれているので、妊婦さんにもオススメですよ♬


では、レシピのご紹介♬


『たっぷりニラギョーザ』

{588069FF-49C9-4D74-9782-B58E54AD1C1D}




《2人分》

・☆ニラ…1束
・☆豚肉ミンチ…200
・☆ごま油…大さじ2
・☆水…大さじ2
・☆にんにく…1/2片
・☆酒…大さじ1/2
・☆しょうゆ…大さじ1
・☆塩胡椒…少々
・ギョーザの皮…20〜25枚くらい
・小麦粉…適量
・サラダ油…大さじ1






①ニラを小口切りにして、☆を全部合わせる。

{00700957-34C8-49CA-9A7A-CE4DFBC7F6C7}


⬇︎

{72B28E36-56E6-45EF-AD5E-D6B157D8F665}



②ギョーザの皮に①を入れて包み、小麦粉を振っておく。

{66BD84E5-22C4-4B57-BC71-1A152AC63C32}



③フライパンに油を入れて、包んだギョーザを並べて、火をつける。《中火》

{F68812A3-F873-4600-91CA-1CA6D9DEC37A}



④フタをして4〜5分ぐらい加熱したら、フタを開けて焼く。

{7ACFBCE3-A90A-47E6-B01F-28F1C93D41E7}



⑤水分が全てなくなったら、パリパリはねができて完成‼︎



☆ポン酢などにつけて
                お食べください☆




ポイント
*タネは粘りが出るまで、練ってください。

*③はギョーザを並べてから火をつけて、蒸し焼きにしてください。

*多めに作って、スープやお鍋に入れても♡







お泊りした所でキレイな景色を見れたので、みなさまにも♡
{59013589-DCD2-4A4D-89FB-479D8ADEE684}



最後まで読んでいただき、ありがとうございました音符


ボタンを押していただくと励みになりますので、よろしくお願いします♬
……………………………………………………

広島でun tournesol*(アントゥーヌソル)
出張お料理教室を開講中キラキラ

なお、出張お料理教室のご案内はこちらをご覧ください→❤️

下記のURLよりLINEにて、お問い合わせ・ご相談をお願いします

http://line.me/ti/p/%40efp1145a