Mamica - Galeria Ceramica y Cafe

4月7日より5月6日まで新型コロナウィルス感染拡大対策の為お休みさせていただきます。 2020年前半期(1月~7月)に開催を予定しておりました

ギャラリー企画展覧会は、

新型コロナウィルス感染拡大対策のため開催時期を延期しました。

緊急事態宣言解除後、ギャラリー常設品SHOPの営業予定です。また追ってお知らせさせていただきます。尚、当面の間、喫茶席のご利用は無しとさせていただいております。



 
 
  営業カレンダー  
 
※予定は変更になる場合もございます。  

ブログ、FB、INSTAGRAMで随時おしらせいたします。 都度、ブログメッセージボード、営業スケジュールなどでおしらせいたします

 



















 

 

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

4月7日より5月6日まで新型コロナウィルス感染拡大対策の為お休みさせていただきます。

四月中は、木曜~日曜、ギャラリー常設作品ショップと展示の営業の予定でしたが、

新型コロナ対策の緊急事態宣言をうけまして、

4月7日より5月6日まで新型コロナウィルス感染拡大対策の為お休みさせていただきます。

 

 

 

 

HPのネット上で、オンラインショップで作品を閲覧、お求めいただけるよう、

準備が整いましたら、またご連絡させていただきます。

 

店頭にはこのような事情でしばらくご来店いただけませんが、

ネット上で、

マミカインスタグラム

https://www.instagram.com/gallery_mamica/

からも、

ご自宅での生活が愉しくなるよう、

うつわと料理、食卓の愉しみなども、

配信できたらとおもいます。

よろしければぜひごらんになってみてください。

引き続きどうぞよろしくおねがいいたします。

 

マミカ店主

 

4月中常設作品SHOPにて松尾由美サンノパートドヴェールの作品展示販売中です。

 

 

2019年11月の松尾由美ガラス展 カカオに魅せられて

二て、展示販売されました、定番作品の一部です。

 

 

現在の展示の様子、2

松尾由美 作 ガラス・パートドヴェール

左 クモの巣とバラのグラス

中央 壁面平面作品「青い日」 

右 重ね小箱

 

古角志奈帆 作 陶

貫入ブロンズ花器とマグカップ、釉彩 オリーブ平皿

 

赤 フェルトマフラー、スカーフ chichi

右 白スカーフ二点 FUSA

栢野紀文 作 陶

左 桜茶碗 右 都をどり菓子皿

後ろ左 棗 右 酒器とひょうたんマグ

しがみさこ 作 陶

左 トルコ釉 皿と鉢 ロバオブジェ、右 鳥鉢、鳥皿

 

コモノ

左  エヌノコラボ マミカ10周年記念オリジナル ペンケース

hiki 布小物 針さし、トリブローチ、コースター、

後ろ FUSA 財布 アクセサリー

現在の常設展示の様子

 

現在はギャラリー常設展示とショップ、と喫茶の営業中です。

5月の企画展覧会開催前まで。

 

現在松尾由美さんのガラス・パートドヴェールの作品が展示販売されております。

昨年11月の松尾由美さんの個展

カカオに魅せられて

に出品していただけました、定番作品が、

次のマミカ企画展覧会の前までは、常設展にて展示させていただいております。

是非ご高覧ください。

 

グラス、一輪挿し、お皿、壁面平面作品(1点)、オブジェなど。

 

1月26日日曜、都合により臨時休業をいただきます。

明日26日は都合により臨時休業をいただきます。

今日25日土曜は、通常どうり17時最終入店で営業しております。

カフェ席も少しですがございまがご用意ございます。
暖かいカフェ・オ・レなどを作家の手作りのカップやぼうる、でめしあがっていただきながらゆったりとお過ごしいただけます。

1月2月は常設品の

10周年記念感謝セール開催中。

 

マミカオリジナルグッズ、
ペンケース、
常設品の一角にコーナーつくりました。

ピンクのボールペンや羅針盤やステープラーなどの消しゴム、
など、など、いれてみたり。

お気に入りの筆記用具やステーショナリーグッズってなんだかワクワクしませんか?
私だけでしょうか?笑。
たかが道具やツール、
されどコモノやグッズの占めるワクワク度合いや気分の上がり具合は
無視できません。笑。

むしろ、それによって、ヨッシャーなんてやる気でたり気分ノリノリになったり、
、、しませんか?わたしだけかしら?? 。

 

栢野紀文さんのうつわ。
キスマークの縁がギザギザのプレート。懐かしい一品。
2012年のギャラリーマミカでの栢野紀文さん初個展の出品作品。
時代漫画古田織部を主人公にした、
ひょうげもの
の企画に多数参画されている栢野紀文さんが、
そのストーリー中、
豊臣秀吉とねね様の
キスマークの屏風(事実かはわかりません)のエピソードから着想を得た、
という背景のあるうつわです。

今となってはレアな作品ですね。
2012年の当時から今だに、
その、ひょうげた、まわりを
あっ、と驚かせるような、発想や作風、
唯一無二でユニーク、
遊びゴコロがあり、
使っていて思わず、微笑んでしまうような愉しさのある、
そんなご自身の真になっている部分と作風を10年経った今でも変わることなくつくり続け、
かつ、
常に新しいものを、という模索もし試行錯誤している栢野紀文さん。

時代も流行りもトレンドもだんたん変わり、
その中でも、模索しながらも時代に流されず、ずっと
自分の作風や意思を崩さない、
のはなかなか容易ではないと思われる昨今、
その姿勢を崩さず作品に投影して、凛として確固たる自分の作品をつくり続けている作家たち。

なかなかそれは苦しくもあることですが、
だからこそよほど好き、作陶してる時間が好き、作品づくりが一番やっぱり楽しい、
でなければ、続かないのかもしれません。

以前は見えなかった ことも、
10年たって、振り返ってみると、
浮き上がって見えてくることもあったりしますね。

自分で自分に問いかけてるような部分もあります。笑。
 

 

 

お隣の梅が、昨年同様、だんだんいろずきはじめてます。これから徐々にで、
二月には見事な梅の借景がみられるのでは、とおもいます。

 

 

 

 

2020年新年あけましておめでとうございます。1月10日金より年始は営業中

2020年新年あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年も何卒よろしくおねがいいたします。

 

年始は1月10日金曜より、営業開始しております。

1月2月はギャラリー常設作品ショップとカフェの営業です。
営業日は
木曜、金曜、土曜、日曜
11時〜17時最終入店

 

10周年にちなんで、特別感謝セールも開催中です。

ぜひお立ち寄りください。

 

遅ればせながら、
お正月花を生けこみました。

年始営業日にあわせて生けましたので、まだまだみずみずしいです。
菊も現在開花中です。

松、若松、千両、万両、菊、白梅、

白梅があると、
ああ、お正月からはもう春なんだなあ、
と感じます。
 



2020年はギャラリーマミカ10周年yearなので、お花も多めです。

花や植物があると、会場がなんだかとてもみずみずしくて生き生き華やぎます。
お正月花はまたおめでたい雰囲気がありますね。

過去10年の作家のかたがたの企画展を想い起こしながら、展示しました。
素晴らしい作品がたくさんあります。

 

冬から新春への暮らしと装い 第二週目、展示の様子。

 

  • 冬から新春への暮らしと装い展
    第2週目です。

  •  

  • 17日火曜と18日水曜は会期中のお休みです。

  • 最終週は19日木曜~21日土曜18時半まで。

    17日火曜と18日水曜は会期中のお休みをいただきます。
     

 

 


  • 会期2019.12/5[木]→ 12/21[土]
    時間11:00-18:30
    Close: 17 [火]・18 [水]

    参加作家
    ■am鈴木厚司(帆布バッグ)
    写真は巾着トートバッグ(黒)。
    鈴木厚司さんは革のバッグを本来制作もしてらしたので、ところどころにポイントで革をつかい、また厚めの帆布生地をうまく縫われていて、チャックなどの金具も適度につかわれ、シンプルなデザインながら必要最低限それでいて適度に、ポケットなどつけられ、とても考えられた使い勝手のよい、飽きが来なくて、ワードローブにもあわせやすいキャンバス生地のバッグです。使うほどに柔らかになり馴染みますが、やや厚みのある帆布生地なので、適度にしっかりもしています。

    こちらの黒の巾着トートバッグは、カジュアルながらも黒がシックでハイセンスな感じがし、おしゃれな服装にもあわせやすいです。

 

■鈴木美紀(テキスタイル)
写真
割烹着(カーキ&迷彩)

首回りが紐でなくゴムになっていて広めにあいてるので、上から被り、腰の後ろの紐をゆわくだけのワンタッチできれます。
お料理用だけでなく、部屋着として、上からはおるだけで袖もカバーしてくれるのがありがたいです。 

 

 

■遠藤マサヒロ(木工)
写真
楢の木のトレー。
トレーとしてひいて食器を載せると、うつわが引き立ちます。ランチョンマットより汚れても吹けばよいだけ、縁がたちあがってないのでうつわが大きめでもオーケー。
食事時に食器を載せる銘々のトレーやお盆は何種類か持って、
つかいわけると楽しいです。
木が乾いてきたら天然ねオイルで手入れをするとまた深みが増して愛着が湧きます。木のものを生活に取り入れるたのしみです。
 

 

 

 


写真
ランプシェード(樹種サクラ)
昼間電気をつけていないときは木の樹目が見えて、
夜灯をつけると、山小屋のような優しい灯で部屋をほんのりともしてくれます。
お部屋にひきかけシーリングのソケットがあればすぐに取り付けられます。
最近種類が大変充実しているLEDの電球が備え付けられており、白熱球にくらべ器具が熱くならないのも嬉しいです。 

 
■田屋道子(磁器)
リム皿、キノコ・染付。
和食やお惣菜を盛り付けても、
パンやサンドイッチにも、しっくりきます。

花小皿・白。
花ちょこ・白。
お茶、珈琲、汁物、小鉢、など色々つかえます。
 
お料理が映えるうつわです。
たくさん種類が揃ってます。
遠藤マサヒロさんの楢の木のプレート、鈴木美紀さんのランチョンマットと。

お料理、食事、暮らしがたのしくなるアイテムがたくさん.揃ってます。

贈り物にも良いものがみつかります。
  • ぜひお立ち寄りください。

冬から新春への暮らしと装い展、第二週目。ランチとティータイムにつかってみました。

田屋道子さんの磁器のうつわ

遠藤マサヒロさんのプレート(楢の木)


遠藤マサヒロさんのプレートには、トレーやランチョンマットのように、上にお皿などをのせて、銘々盆のようにつかっても、
サンドイッチやパンをのせて横にマグカップにのみもの、

をおき、大きめなワンプレートのお皿のようにもつかえます。
裏は手で持ったときに持ちやすいようになっています。天然オイルで手入れしたあと深みがでてくるのも木のモノのたのしみです。つかいこんでいくたのしさがありますね。思い切って木を食事につかうと、食器も映えるし、どんどんたのしくなります。

田屋道子さんのうつわ。
リム皿、キノコ・染付。
和食やお惣菜を盛り付けても、
パンやサンドイッチにも、
しっくりきます。

花小皿・白。
花ちょこ・白。
お茶、珈琲、汁物、小鉢、など色々つかえます。

お料理が映えるうつわです。
たくさん種類が揃ってます。

お料理、食事がたのしくなるアイテムが揃ってます。

 

 

 

ティータイムは、
ドイツのクリスマスのお菓子、
シュトレーンとクッキー。
 

 

 

 

田屋道子さんのアーティチョーク柄のマグカップとお皿とミルクピッチャー、

鈴木美紀さんのランチョンマット、
遠藤マサヒロさんの楢の木のプレートと蓋物。

遠藤マサヒロさんのプレートは
サンドイッチやパンや朝ごはん、ランチにも良さそうです。
天然オイルで手入れしたあと深みがでてくるのも木のモノのたのしみです。つかいこんでいくたのしさがあります。蓋物には、お料理でつかうお塩やお砂糖、スパイスをいれたりもできます。軽くて落としても割れないので、とても重宝します。

田屋道子さんの磁器のうつわは、綺麗な雪のように真っ白なところにブルーの絵柄が映えています。
料理もはえます。
アーティチョークはイタリアやスペインなどでは良く登場する野菜です。南仏のような雰囲気もし、

イタリアンやパン、スィーツ、載せるのがたのしみになります。

他にも絵柄と種類が揃ってます。

鈴木美紀さんのパッチワークのランチョンマットはうつわをひきたたせてくれます。鍋つかみやエプロンもあります。木の器などとも相性がよく、家の中の暮らしがたのしくなるアイテムです。

 

 

是非お越しをお待ちしております。

メディア掲載のお知らせ-12月10日発売朝日新聞(首都圏版)夕刊、展覧会情報欄

本日10日発売の朝日新聞(首都圏版)夕刊、

表紙の次のページの
アート情報誌面の
展覧会情報欄で、
現在開催中の
[冬から新春への暮らしと装い]
の記事を掲載していただけ、ご紹介していただけました。

 



 

 

ウェブ版
朝日マリオンコムにも掲載いただけました。
朝日マリオンコムhttps://www.asahi-mullion.com/

 

 

 

→アート→アートのイベント、一覧

https://www.asahi-mullion.com/event/detail/34058

 

 

 


明日11日水曜より第2週目はじまります。

第二週は11日水曜~16日月曜。

最終週は19日木曜~21日土曜。


会期2019.12/5[木]→ 12/21[土]
時間11:00-18:30
Close:
9 [月]・10 [火]
17 [火]・18 [水]

参加作家
■am鈴木厚司(帆布バッグ)

■鈴木美紀(テキスタイル)
■遠藤マサヒロ(木工)

■田屋道子(陶磁器) 

 

ご来店をお待ちしております。
 

冬から新春への暮らしと装い、9日月・10日火曜は会期中のお休みです。第二週は11日水曜より

12月5日木曜に始まりました「冬から新春への暮らしと装い」

9日月・10日火曜は会期中のお休みです。

 

第二週は11日水曜~16日月曜。

 

17日火曜と18日水曜にお休みいただき、

最終週は19日木曜~21日土曜まで、

となっております。

 

7日土曜と8日日曜には、四人の作家のかたがたも会場に来て在廊してくださいました。

鈴木厚司さんのシンプルな三色展開のバッグ、鈴木美紀さんのエプロンや鍋つかみ、遠藤マサヒロさんのブラックウォールナット、アメリカンブラックチェリー、楢、桜などの木のトレーや蓋物、ランプシェードなど。田屋道子さんの染付の磁器の食器や、オリーブや白のうつわ。

男女二名づつ、シンプルさに女性の絵柄や色合いが花を添えているような、

とても相性の良い4人の組み合わせです。

 

 

 

是非、ご来店をお待ちしております。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>