基本、朝食はごはん(お米)の我が家。

王子が中学生になってからはほぼ毎日ごはん!!あーっ、たまに私が炊飯スイッチ入れ忘れた時以外はね!(笑)

食べたものでカラダは作られる。
食べたもので性格も変わるの!
これ、ほんと(笑)


パンを焼くときには大豆粉を加え、上白糖は一切使わず、料理に使うのは甘糀、黒砂糖、きび砂糖、はちみつ、メープルシロップ。

出来るだけ、可能な限り天然のものを使い、無農薬、自然農法や有機野菜を。

自家製塩糀、醤油糀。

糀のおかげで、ほっこり優しい味になるんです。



忙しい朝でもちゃちゃっとごはん☆

今週始めの3年生の最終強化キャンプに参加させてもらった王子、帰ってからちょっと意識が変わってきているようでとてもうれしいっ♪
食事も前よりはちょっぴりだけど食べられるようになったしね。これまたうれしいっ♪


朝食後なんか小腹がすいたー!という王子の為にちゃちゃっとベーコン玉子サンドプレート☆

『おぉっ!うまそっ♡』に
むふっ♡って顔がほころんでしまう私。

ここ最近大活躍のラタトゥイユ!!(笑)



食事って365日×3食。学校がある時は給食があるから、1日2食しか家で食べない計算でしょ。こうやって考えると1食1食がほんっとに大切!

何を、いつ、食べるかが大事なんです。

やっぱり手抜きは出来ません。だってこれからの土台を今、私が造っているんだもん。


あーっ!やっぱり食べものことになると熱く語ってしまいます。(笑)いかん。いかん。(笑)




最近おしゃべり上手になった姫からは『これ、おはいしそうねぇ♡』ってほめてもらっちゃった♡


そんな姫はなぜか家の前で、お友達とサンドイッチ食べてました。

遠足みたいで楽しそう♪

長かった44日間の夏休みもあと1日。



…う、うれしいっ。がんばったー私。(笑)