毎日立て続けの試験、一つ一つ終えて嬉しさと達成感でわりとテンション高めです音譜




昨日のアナーリス(楽曲分析)の試験、無事終わりましたラブラブ




・ロマンチズムとロンド形式の説明(10個の質問が事前に渡され準備、当日くじを引きました)


・スクリャービン プレリュード分析(これは初見で分析でしたが、弾いたことあったのでラッキーチョキ


・自分で持っていった作品の分析(私はベートーヴェンsonata op.2-2 2mov.)




楽譜から読み取れても、ロシア語でなんていうかわからないという問題があって、


本読んでルームメイトに教えてもらいました。


こういう音楽用語はきっと必ずレッスンのときなどに役立つので、この機会にやれてよかった音譜




そして今日は伴奏法プログラムの試験でしたビックリマーク




室内楽のパートナー、ヴァイオリニストちゃんと弾いてきましたよドキドキ




・イザイ=サンサーンス ワルツ形式によるエチュード


・Pordni=クライスラー Poupee Valsante




クラスコンサートで弾いた、ベーリーザールでしたひらめき電球


前日の合わせでは、二人とも試験の疲れが出て集中力散漫、ミス連発・・・


とにかく今日はギリギリまで寝て、少し触って、すっきりした気分で臨みました。


本番では集中して頭は落ち着いて、気持ちは興奮してやれた気がします。


今回二つとも3拍子で、これがなかなか難しかった。


なんたって盆踊りの国ですからねドキドキ




でも楽しんでアンサンブルできたのでよしとしようラブラブ(自分にあまい。笑)




帰宅後、パソコンの授業の課題、




・コンサートのポスター


・プログラム


・プロフィール




を作成ビックリマーク




思っていたより、自分にはパソコンの才能はなかったガーン




スキャンしてみたり?色々わけわからないことしてみたり?




助けに来てくれた友人にめちゃ笑われました。何したいの?って。笑




手伝ってくれたうえに、チゲまで作ってくれて一緒に食べましたドキドキ


初めて韓国本場のチゲ食べて(韓国人の子チューリップ)、私のために辛さを控えてくれたというものの、


辛かったビックリマーク


でも、おいしいラブラブ




おかげで課題も仕上がって、明日持っていってきますクラッカー




明日は試験はなしHAPPY授業とレッスン、夜には待ちに待ったリュビーモフのコンサートドキドキ




ささ、もう寝なきゃビックリマークおやすみなさいHAPPY