カタカナでロシア語表示してみると、なんか違う言葉のように感じます。




エグザーメンとは、試験のことで


今日ピアノの試験終りました音符




この試験は研究生のディプロマ取得のためですが、(今年からできたらしいこの試験。)


私はちょっと違う目的で受けさせてもらいました。




本来ならベーリーザールというコンセのいちばん小さなホールで、


コンサート形式でやらせてもらえそうだったのですが、


この時期大学院生のソロコンでホールは詰まって詰まって・・・




大きめの講堂47クラスで弾いてきました。




桐朋の333、外国バージョンって感じですナチュラル




意外と先生が聞きにきてくださって、10人はいたかな?




ちゃんとピサレフ先生もきてくれました56560




終った後先生にコメントと評価をもらって、ひと段落ですはな






最近はロシア語も文学を勉強のために!ということで、トルストイのアンナ・カレーニナを読んでいます。


まだ日本語でも読んでないのに!


フィルムもいくつかあるみたいなので、近々見なきゃきら




普通のロシア語でさえチンぷんなのに、文学なんて壁が高すぎて、


昨日の夜はルームメイトにつきっきりで家庭教師してもらいました。笑




文学表現や、昔の単語が多くて難しいですが、


ルームメイトの演技つき解説で理解できてますキラキラ






明日も朝から合わせ、レッスン頑張りますはな




土曜はベートーベン初披露。ドキドキ。。






мами**музыка




мами**музыка

























これは通学途中の風景56560