野菜がゴロゴロ♪スパイシートマトカレー | yuka*chiのゆるりご飯と手仕事帖

野菜がゴロゴロ♪スパイシートマトカレー

久々に、お料理レシピです!


お料理ブログなのに、一週間以上もレシピUPしてなかったんですよね~。

だって、ご飯食べられないし(笑)


まだもう少し、普通に食べられるようになるには時間がかかりそうなので、今回は先週作ってUPしてなかったのものをご紹介♪

一人暮らしのできればヘルシーごはん。
久々にカレーが食べたくなったので、作ったんです^m^

しかも、スパイスをた~っぷり使った、私好みのカレーラブラブ!



一人暮らしのできればヘルシーごはん。

この間モニターでいただいた、3種類のスパイスの中から。。。。



一人暮らしのできればヘルシーごはん。
イタリアンハーブミックスを使いました~♪


スパイスを使って作る おうちカフェイタリアンレシピモニター参加中!



一人暮らしのできればヘルシーごはん。

野菜がゴロゴロ♪スパイシートマトカレー


<材料>


鶏肉                 200g

玉ねぎ                1個

なす                 1本

じゃがいも(小)           7~8個

にんじん(小)            1本

アスパラ(大)            1本

カレールウ             1/2箱

水                  1カップ

トマトジュース           2と1/2カップ

コンソメの素            1個

★カレーパウダー         適量

★イタリアンハーブミックス   適量

★レッドペパー           適量

★ナツメグ             適量

★コリアンダー           適量

★カルダモン            適量



<作り方>


1.鶏肉は食べやすい大きさに切り、★印のスパイスと一緒にビニール袋に入れ、よくもんで20分ほど置く。

一人暮らしのできればヘルシーごはん。 一人暮らしのできればヘルシーごはん。


2.なすは薄切りにして水にさらす。にんじん・玉ねぎは皮をむいて薄切り、じゃがいもは皮のまま使うのでよく洗う。アスパラは食べやすい大きさに切る。(あらかじめレンジにかけて柔らかくしておくと時間が短縮できます)

一人暮らしのできればヘルシーごはん。 一人暮らしのできればヘルシーごはん。


3.フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を皮から両面しっかり焼き、玉ねぎ・なすを炒め、アスパラ以外の野菜を入れ、水とトマトジュース、コンソメの素を入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る。

一人暮らしのできればヘルシーごはん。 一人暮らしのできればヘルシーごはん。


4.カレールウを入れ、味を調える。

一人暮らしのできればヘルシーごはん。


トマトジュースやたっぷりの野菜で、いつもよりたくさん食べられました(*^^)v

スパイスもたくさん入れたので、香りもよかったですよ~♪♪


春は色んな美味しいお野菜が出るので、うれしいですね(*^_^*)



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ついに、「24」のラストシーズンの撮影が終わったみたいですね~。

見始めた頃は、こんなに長く続くとは思わなかったけど(^▽^;)


最後はどうなるんだろ~??


って、その前に早くシーズン7見なきゃ~あせる

HEROES3も途中までしか見てないし、GWに一気に見ようかな~♪♪




ランキングに参加しています音譜

最後に、プチッと押していただけると、うれしいですニコニコ