カレー&レモン風味の軟骨唐揚げ | yuka*chiのゆるりご飯と手仕事帖

カレー&レモン風味の軟骨唐揚げ

親知らずが痛くなってから、ずっとお酒を飲んでなかったのですが、久々に飲んじゃいました~(;´▽`A``
一人暮らしのできればヘルシーごはん。
このおつまみを作ったら、どうしても飲みたくなって(笑)

芋焼酎と♪



一人暮らしのできればヘルシーごはん。
冷凍庫に残ってた軟骨を使って。

いつも食べる軟骨ではなく、かっぱ三角という、ほんとに三角の形をした軟骨。


混ぜて揚げるだけなのに、めちゃウマでしたラブラブ!



一人暮らしのできればヘルシーごはん。
カレー&レモン風味の軟骨唐揚げ


<材料>


かっぱ三角           150g

カレーパウダー         小さじ1

ブラックペパー          適量

塩                 適量

レモンパウダー         適量

小麦粉              適量



<作り方>


1.かっぱ三角をビニール袋に入れ、カレーパウダー・塩・ブラックペパーを入れて、よく揉み混ぜて、10分ほど置く。


2.(1.)に小麦粉を入れ、全体にまぶすように振り混ぜる。


3.油を中温に熱し、(2.)をきつね色になるまで揚げる。器に盛り、レモンパウダーをたっぷりかける。

一人暮らしのできればヘルシーごはん。

つまみ食いが止まらず、お皿に入れるまでに1/3は食べたような・・・汗☆

カレーとレモンの風味が、ほんとたまりません~ラブラブ


コリコリとした歯触りも美味しくて、お酒がクイクイ進みますよ~(*^^)v

ビールにも焼酎にもオススメの1品です♪
一人暮らしのできればヘルシーごはん。




そして、今日の晩ご飯。
一人暮らしのできればヘルシーごはん。
なぜか、フライパンでお鍋・・・。

カセットコンロの調子が悪くて、火がつかずあせる


うちは、電気の1口コンロしかないため、土鍋が使えず、止むなくフライパンで(笑)

男の料理みたいになってますが・・・。


毎年食べてる、大好きな「とり野菜みそ」のお鍋です♪

お野菜もたっぷり食べられたし、大満足~( ̄▽+ ̄*)



でも、カセットコンロもうダメなのかな~叫び




ランキングに参加しています音譜

最後に、プチッと押していただけると、うれしいですニコニコ