The 58th English circle | アラカンの日記

アラカンの日記

日々の出来事のひとりごとです。英語の勉強のためにたまに英語並記してます

あっちもこっちも試験の時期ですね
Entrance exam です
言われればわかるけど、言われて初めてそういうんだって思ったわ
単語アプリだとわかるのに実際使われてたりするとわかんなかったり…
やっぱり違うのよねぇ〜

今回の宿題はプリントを読んでくること
Part 4まであります。
まずはPart1
これです
{2246B9F4-FC2E-47FF-9E0E-F35667DAED45}

あはー わからないなこりゃ
ざっくり内容は新年あけて
「今年もどうぞよろしく」って言うでしょ。それを英語でなんて言うかって聞かれるんだけど、英語ではあまりいい印象ではないよ。I am depending on you. って言ってるみたいだって。それも他の人の優越感を丁寧に強調しないといけない。
実際にはいつも助けてほしい的な意味も含むと書いてあるのかな?
アメリカではみんな同等って考えでしょ。上も下もないし、個人主義というかね。
もちろん実際のところ、頼ることもあるし、助け合うこともあるけどって書いてある。たぶん。
アメリカでNew years cardに書くとしたら、Best wishesだって、けして、please continue to help me. とは書かない。だって。
これについて意見を言うのよ。
でもさ、お互い様とか言うじゃない?
それと似てて助け合いましょうみたいな感じに思うけど、それがうまく言えなかったわたし的にはアメリカの個人主義みたいのは好きじゃないわ。
英文よくわからなかったけど

Part2はこれ
{86DCFB5F-5B96-4E07-9A65-89E436D69744}

これはよくわかった
ただ、pigeonをペンギンと読んだけど(笑)
鳩ぽっぽだって
一本足の鳩を見て子供がかわいそうと言ったと。それにショックを受けたってはなしね。これはちゃんと言えた
If this pigeon cannot move, I say poor. In this case, it's written hopping and trying to get the food so I say 「がんばってるね」. 
と言ったよ。
ベトちゃんドクちゃんを思い出したり、両手がなくても全てを足でやってしまう女の子を思い出したね。
すごいね!って思うけど、かわいそうとは思わないなぁ。