The 42nd English circle | アラカンの日記

アラカンの日記

日々の出来事のひとりごとです。英語の勉強のためにたまに英語並記してます

ゴールデンウィークあとのサークルはもちろんその話
どこに行ったの~?何してたの~?
私は結婚式に出たのでその話をしました

花婿と花嫁はなんて言ったかなぁ?
忘れてしまう
花婿がgroom 花嫁がbrideですって  
ここでgloomとgroomの話に…発音が違うので私達が言うとgloomになってしまうみたい
gloomは憂鬱な感じみたい
男性が髭そったりするのもgroomって言うよねと一人の生徒さんが言うと
それは動詞だよ。花婿は名詞でヒゲ剃るのは動詞
わぁお!
グルームだけでgroomの動詞と名詞とgloomと勉強しちゃったよ
ついでにbloomとbroom も勉強しちゃいました
bloomは花が咲くとか花という意味がありbroomはほうきだそうです。
掃除するときの掃くほうきね

日本語にも似たようなものあるでしょ
先生がある人にlast nameを聞いたらしいんだけど、大石と答えたらしい
先生はyour last name is delicious? と聞いたら No.だって
先生、日本語で「おいしい」は知ってたんだね
私達、「おいしい」じゃなくて「おおいし」と言ったんだけど、同じに聞こえるって
私達が「L」と「R」がわからないのと一緒ね~
先生やっと「おおいしい?」って言えたんだけどやっぱり「おいしい」になっちゃう
先生その人のことMr.Deliciousって呼んでたよ(笑)

写真は台湾のおみやげ~
{1584B0A2-ACE2-4E8B-9423-F4AD38D8871B}