狭小住宅リビングの照明 | ぶちぶちチワワ

ぶちぶちチワワ

狭小住宅にて4人+まご&ワン

そろそろ新居の工事も大詰めになってきて

しょっちゅう見に行くのも邪魔になりそうだから

あんまり行ってない^ ^;



いまは、照明・ガス・などの設備工事中



リビング照明は

オーデリックの OL 211 269N です。


ダンナが掃除しにくい

シャンデリアみたいにジャラジャラしてるのは

駄目って却下されちゃったからね



じゃー丸くて白のシンプルなやつ・・・

って思ったけど、少しはインパクトつけたいんで

こんな感じのです↓


プチらいふ*狭小住宅で暮らす*


我が家にとってはお高く贅沢なものだよ?

曇ってる夕方に行ったので暗くてね・・・

娘が気に入ってくれたからいいかな^ ^




んで、テーブル上のペンダントライト用に

回転可能な配線ダクトレールをつけてもらいました。


プチらいふ*狭小住宅で暮らす*


最初、普通の引っ掛け式1個の予定だったんだけど


ここだけは取り付け場所はうちらも確認してから

って話だったのに、勝手につけられたので
((ヾ(-ω-*)チョットチョットって突っ込んだら

変えてくれた(。-∀-)ニヒッ




天井にくっついている丸シーリング部分での回転調節が出来る

なのでテーブルの向きによって多少変えられるのでd(`・ω・´)ок!!にした。



もう、ペンダントライトはダンナに買ってもらったんだけど

(地元の雑貨屋さんで渋いの買ってくれた)

このレール用のアタッチメントはまだなので

入居してから取り付け予定です。



小さいものなら何個かとりつけられるし

(季節によって変えてみたりとか?)

まぁ、資金ないんでパートしてからの

お楽しみです^ ^




住めば都じゃ狭小住宅
にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村