2012.10.09「Dr.コトー診療所」【100日目・前編】 | リトルカブで日本一周 

リトルカブで日本一周 

リトルカブに乗って、一眼レフをぶら下げて、日本一周の旅へ。 

1日の写真の枚数が300枚を超えてくると、いよいよひとつの記事には収まりきらなくて・・

今日は富士登山の日以来だろうか?前編後編に分けさせて頂きます。

それだけ中身の詰まった今日は偶然にも旅100日目だったり(^^)v


--------------------------


今日は日本最西端の地であり、Dr.コトー診療所のロケ地でもある与那国島に渡る。

石垣→与那国へのフェリーは週に2便のみ、片道約4時間の船旅だ。


出航!
リトルカブで日本一周



最初はいつものフェリーのノリでだべっていましたが、しばらくすると鬼のような揺れが襲ってきます。

リトルカブで日本一周
フェリーは元々苦手なのですが、もうフェリー史上・・・いや、今まで乗った乗り物史上一番ひどいのが石垣―与那国間フェリーかな。

酔い止めを飲んでいなかったら死ねるレベルの揺れです。

たまらず逃げ込んだ寝台には全てのベッドの横に洗面器置いてあるし。

覚悟せずに乗っちゃった人は洗面器が恋人になること間違いなしだろうなぁ。




結局ほとんどを寝て過ごし、ようやく与那国島に到着!

本日宿泊するゲストハウス「おじーの家」からお迎えが。
リトルカブで日本一周

お世話になります!

女性部屋はこんな感じ。1泊2,000円也。
リトルカブで日本一周

さてさて、日程的に1泊しかできない私たちにのんびりしている暇はありません。

荷物を置いたら速攻出発!

レンタルした原チャと車でレッツゴー♪


リトルカブで日本一周


リトルカブで日本一周

最果ての島を走りやってきたのはこちら。

この風景、見覚えある方も多いのではないでしょうか?
リトルカブで日本一周


そう、「Dr.コトー診療所」のロケ地です!
リトルカブで日本一周



コトー先生のあの自転車も!

リトルカブで日本一周


ドラマで見たあの光景がここに(*^^*)

色んなシーンを思い出しますね~♪


リトルカブで日本一周


リトルカブで日本一周


リトルカブで日本一周


リトルカブで日本一周


リトルカブで日本一周


白衣着れるんだって!白衣着れるんだって!!

大人しく見学だけで終わるはずもなく・・・


お医者さんごっこしたり。
リトルカブで日本一周


リトルカブで日本一周


白衣撮影会したり。
リトルカブで日本一周 コトー大好き砂ちゃん。

この場所への情熱はメンバー1だろう(^^)




リトルカブで日本一周 かずき君は一番コトー先生の雰囲気に近いよね(^^)

和みますね~



リトルカブで日本一周
Yへーくんは相変わらず絵になる。

が、決して離島の診療所には居なさそうである。




リトルカブで日本一周


リトルカブで日本一周




リトルカブで日本一周

まだまだいくらでも遊べそうですが時間が迫っています><

名残惜しいけれど診療所を後に。


リトルカブで日本一周


リトルカブで日本一周

さてさて、次に向かうは日本最西端の地!

最果ての島の、最果ての地へ。

6人の日本一周人が向かいます。


続きは後編で!



↓楽しんで頂けたら応援クリックお願いいたします(^^)

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村



【羽田-沖縄】 往復航空券+ホテル付きで ¥26,500~