2012.07.23「青い池から旭川へ」【31日目】 | リトルカブで日本一周 

リトルカブで日本一周 

リトルカブに乗って、一眼レフをぶら下げて、日本一周の旅へ。 

今日は美瑛・富良野を後にする。


朝、駐車場が隣で昨日から何度かお話しさせて頂いていたご夫婦と写真撮影♪

福岡からサイドカー付のバイクで来たというこのご夫婦は6回目の北海道だそう。

リトルカブで日本一周

お茶やコーヒーを頂いちゃったり、最後には福岡に来たときは連絡してねと連絡先までくださいました。

アクティブなのにとても上品なご夫婦。

白いバイクも素敵です。

ふたりで北海道の広い大地を走っている姿とか撮ったらすごく絵になるんだろうな(*^^*)




キャンプ場を後にしてまずは青い池へ。

リトルカブで日本一周


リトルカブで日本一周


天気にも恵まれました。

とろみ感のある青い色は青空を映し、さらに青さを増してゆきます。



さらに奥まで進むと池から流れ出した水は川をも青く染め・・・・


リトルカブで日本一周


リトルカブで日本一周
絵本の中に出てきそうな風景でした。


リトルカブで日本一周


リトルカブで日本一周


少し移動してこちらは白ひげの滝

ここも硫黄成分が多いのか、キレイな水色をしています。
リトルカブで日本一周


次は哲学の木を見に行くのですが・・・

これで合ってるのかな(・・;)?

明確な標識とかもないのでよく分からないまま撮影。
リトルカブで日本一周

他にも色々な木があるのですが、それぞれが意外と遠いし何より見つけづらい。

もう木はこれでいいや笑

最後に麦畑を背に記念撮影。
リトルカブで日本一周



そしてジェットコースターの道へ。
リトルカブで日本一周


リトルカブで日本一周

坂を登り切るとひゅんと下りに変わり、ジェットコースターのような感覚!



その後ぜるぶの丘で小休憩。

そこからケンとメリーの木も見えました。
リトルカブで日本一周


リトルカブで日本一周

木は正直「ふーん」って感じだよね笑


そして旭川へ。

やはりここは押さえておかないと!

旭山動物園へ向かいます(^^)/


リトルカブで日本一周

・・・・・


・・・・・


ふ、ふーん(・_・;)



多分期待が大きすぎたんでしょうね。

ごめんなさい、あんまりワクワクしなかった・・


旭山動物園成功のカギは展示の創意工夫よりもその後のメディアの使い方だったんじゃないかと、別の意味で勉強になったかな・・


唯一じっくり見たのがペンギンの発生標本。

動物は好きなのですがこういうほうが興味そそられるかも。
リトルカブで日本一周


リトルカブで日本一周


30分で回り終えた動物園を後に、本日の宿へ向かいます。


今日の宿は比布(ぴっぷ)駅にあるライダーハウス「ブンブンハウス」

とってもキレイです。


そしてここでは・・・

釧路の銀鱗荘で一緒になった豚丼のおじちゃん♪(豚丼食べたのは自分ではないですが笑)
リトルカブで日本一周

外のバーベキュー場でひとり自炊をしていると徐々に皆集合!

四隅に各自のクッカーを広げてだべります♪
リトルカブで日本一周

今日は残っていた焼きそばで焼きそばパンにした。
リトルカブで日本一周

ウインナーは近くの商店で安かったので♪

大量にあったので全部焼いてみんなで分け合う。

代わりにおかずやお茶を頂いたり^^
リトルカブで日本一周

おじちゃん達はみんなパワフルですね~!

最高齢の方は69歳だったのですが、本当に若く見えます。



その後は数年前に神奈川から移住して来られたという管理人さんとお話しをしたり、シャワーを借りたりして22:00就寝。


天気予報を見ると明日は午後から天気がぐずつくらしい!

ええ~どうしよう。

明日の空を見て決めましょう(><)


2012.07.23

■走行距離:133km

■天候:晴れ

楽しんで頂けたら応援クリックお願いいたします(^^)

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村



ロードマップ『道の駅 旅案内 全国地図 平成26年度版』

送料無料
¥1,188

(2015/3/1 15:58時点)