「ママズ寺子屋」の講座のお知らせです♪
※子育てママ&キッズ・ベビーならどなたでも♪
(小学校のママ、中学校のママ・・・OKです
 
ママだけの参加も大歓迎!

 

※ご利用に関する詳細はコチラ

http://mamatokolab.wix.com/mamatokolab#!mamastime/c1id7

 

「日本習字」の師範による講座!要予約
本気の!美文字講座(硬筆・筆ペン)【回数券制】
~美文字で書ける技を習得しよう~


10月11日(水)、23日(月)

毎月2回開催しています

土曜日の受講も可能です。
 土曜日はお子供さま(年長~)との受講も可能です!詳しくはコチラ


ちょっと字にコンプレックスがあった方も、大人になるとメールなどで事が足りるので、「まぁ~いいか」と思ってしまいがちですが・・・

ベビーが生まれると、とにかく「文字を書く」機会が増えるんです!

こどもに「ママ、字がきたない」なんて思われたら、ちょっとヤダ。

子育てを機に、本気で美文字で書けるようになりませんか?

みなさまのご要望にお伝えして、選べる回数にしました花


◆講座料:
15,200円/8回分の回数券
  8,400円/4回分の回数券
体験後に単発で参加されたい方は2,200円/1回
(初回限定で1,000円で体験ができます。1回限りとなります)
 ※別途設備費(1回150円)、教材費、入会金(寺子屋講座が初めての方のみ)がかかります。

◆定員:6名

◆時間:11:00~12:00 
◆持ち物:ボールペンなどの硬筆、筆ペン、下敷き(あれば)
◆託児について:同伴可。託児はありませんので、自主託児になりますが、ベビーも横におねんねさせてベビー同士を遊ばせてママは美文字に集中!
◆その他:「検定」や「毛筆」をご希望の方はご相談ください。
◆内容:3つのコース

  例:①おまかせ基本コース
    *ひらがな、なまえの練習(20分)
    *「今日の課題」の練習(20分)
    *自由練習(20分)

ココがポイント
 「今日の課題」では、
  年賀状のあいさつ文や漢字検定の3級の漢字を練習します
  漢字検定の漢字の練習にもなり、一石二鳥
  その他ご要望にも応じますよ

 

上記の「おまかせ基本コース」(硬筆・筆ペン字)

  の他に、

②書きたいことを勉強するコース(硬筆・筆ペン字)

  自分で課題を持ち込んでもらい、先生にお手本を書いてもらいます。

   それを見本に練習します。もちろん先生がアドバイス!

③各種検定を目指すコース(詳細は別途ご相談ください)

 毛筆、ペン字、各種検定にも対応しています。

 

職場復帰してしまうママからは、

「もっと早くからやれば良かった~えーんとの声も。

「冠婚葬祭の時に名前を書くのが恥ずかしくなくなった!」

「保育園の名前つけが上手く書けるようになった!」との声、

続出ビックリマーク

 

字にコンプレックスがあるママ!是非この機会に~音譜

 

美文字を目指しましょう!!

 

 


幼児・小学生向けに
「かきかた(えんぴつ)講座」がキラキラ大人気キラキラで開講しています。
月2回程度、土曜日に開催しています!

各時間:残3名
詳しくはコチラを
ただいま、小学生が勉強しています!


 

【「ままとこらぼ」ご興味のある方↓↓】

「ママズ寺子屋」と「ママズ図書館」の違いは?などもこちらをどうぞ。
Q&A「ままとこらぼ」ってどんなとこ?

【ママズ図書ひろば】お客様の声
「ままとこらぼ」の一日
「ままとこらぼ」フードコート!?
【メディア】3月4日の毎日新聞朝刊に大きく掲載されました

 

 



講座の申し込み・お問い合わせは↓↓↓
「ままとこらぼ」へ
mamatokolab@gmail.com
(04)2008 0227

場所:『マルエツ』所沢御幸町店、『埼玉りそな銀行』の上です
******************************************

イベント・講座の情報、詳しくはコチラを↓

所沢の親子コミュニティスペース「ままとこらぼ」
詳しくはコチラ↓↓↓
http://mamatokolab.wix.com/mamatokolab
はじめました↓↓
ツイッターはこちら フォローお願いします!
“なう”の「ままとこらぼ」が分かります
フェイスブックはコチラ イイネお願いします!
こちらはゆる~くゆる~く
*************************************