ゼスト お名前シール工場 【簡単】【便利】【水・傷に強い】お名前シール | フリーランサーとして仕事+家事+育児をしている 日々のお話。

フリーランサーとして仕事+家事+育児をしている 日々のお話。

黒猫レオ13歳オス。14歳息子、13歳娘、8歳娘、6歳息子、0歳娘、大きい子供(夫)との生活。5人の子供たちのママしています、40代で第5子出産しました♪
主人の両親とも同居しています。犬猫魚虫・・・の9人家族♪

お名前シール工場ファンサイト参加中



お名前シール工場本店

株式会社ゼストさんより、

お名前シールのモニターをさせていただきました。





A4サイズの1シートに、

数種類のシールがたくさん♪

耐水加工されているそうで、

とっても丈夫なのだとか。

電子レンジにも対応しているとのこと、

頼もしい!





少し大きめサイズに、

四角いタイプに、

中くらいサイズ。





ちょっと小さめサイズに、

小さいサイズ。





小さいシールは

縦と横の2パターンあります♪





届いて早速、小学1年生の娘に見せてあげました。

「わぁ~♪」とニヤけが止まらず(o´艸`o)





子供ってシール好きですよね、

見てテンションあがっていました(o^ω^o)

色んな種類のシールがあったことも、

うれしかったようです。





娘の学校用品に貼ってみました。

まずは筆入れ。

これは黒い名前ペンで書いても分かりにくいもの。

シールでカンタン名前つけ出来ました♪





えんぴつのキャップ。

紙のシールで貼り付けていたら

2ヶ月くらいしかもたなかったです。





小さめシールをペタリ。

耐水シールで丈夫なので、

黒ずみもせずしっかり貼りついてくれています♪





意外とこれが助かる!と思うのが、

赤青えんぴつ。

黒い名前ペンだとわかりにくく、

紙系シールだとはがれやすく。

小さめシールをクルっとまいて貼れて助かりました♪





小学生お決まりの

さんすうセットの道具たちにもペタリ♪





水泳バックにも。

耐水シールなのでプール道具にも

気兼ねなく貼れちゃいました♪





ゴーグルいれにも♪





カサにも♪





折りたたみカサにも♪





実際に色々と貼り付けてみて、

耐水シールで丈夫です。

特に学年が小さいうちは、

ワンポイントでマークがついているということも、

自分のものだ!と分かりやすいと思います。

この1シートがあればしばらくは使えます。

全品送料無料だし、

そう思うと、コストパフォーマンスも二重丸

夏休みが始まる前に絵の具セットや道具箱など

持ち帰ってくるので、

名前貼り付けの見直ししたいと思います(o^ω^o)




このほかにも、

ハンコだったりアイロンテープだったりと、

名前つけお助けアイテムがたくさんありますよ♪

タイムセールなどもやっていますので、

メルマガ登録もオススメです♪




株式会社ゼスト
おなまえシール工場はコチラ♪

http://www.5zest.com/



楽天市場店はコチラ♪
http://www.rakuten.co.jp/2zest/