こんにちは、フヌジーです。

 

今日は雨は降っていませんが、カーテンをあけてもまだ暗いようなどんよりお天気くもり の絵文字

 

最近は四六時中湿気に悩まされていて、家中がカビ臭い気がしてならないので、

窓全開で対応しています。パンダだよ。梅雨だよ。湿気 の絵文字

北海道には梅雨がなかったので湿気にはなれてないんですよね・・

(北海道も今年の台風はすごかったみたいですが)

 

そんな暗くてカビ臭い今日を吹き飛ばす本日のお仕事は、いつもと一味違います。テへぺロ の絵文字

毎日の入出金を記帳する業務もいつも通りありますが、今日は特別に

中国の方とスカイプで日本語会話をする、というお仕事があります。

 

すでに日本語を勉強している方がさらに上達するため、または

覚えた日本語を忘れないように定期的に日本人と会話をしたいというニーズがあるらしいです。

 

最近はネットを使って言語を勉強できるようになってとても便利ですよね。

以前、タイに来る前にタイ語を勉強しようと思った時は、ネットで授業を受けるなど思いもつかず、住んでいた田舎自然 の絵文字にタイ語教室などももちろんなく。

ひたすら本を読むだけで苦労しました。ガリ勉 の絵文字

 

私がM&Cで働き始めたころにちょうどこの「日本語会話」のお仕事募集が

社内掲示板に掲載されていて、自分でシフトを埋められるタイプのお仕事だったので挑戦させて頂きました。

 

経理や事務作業ばかりだろうと思っていたので、このような仕事があるのは驚きました!

 

何度か実際に会話(授業?)をしてみましたが、中国語ができなくても、日本語でお話しするだけメール・電話 の絵文字メール・電話 の絵文字で時間もあっという間に感じました。

パソコンに向かってモクモクと作業する仕事の合間に、こういう異色のお仕事はよい息抜きになっています。

こちらはシフト制、1分幾ら、という設定でお給料が頂ける作業です。

 

もし日本国内に住んでいれば、電話を受ける自宅コールセンター実写 電話 の絵文字のようなお仕事もあるようですし、仕事内容がどんどん拡大されていっているのもM&Cのとても面白いところです。

 

今度はどんなお仕事があるかな?と社内求人掲示板をチェックするのがとても楽しい♪

 

経理かぁ・・という方も一度覗いてみるのはいかがですか?

海外在住の方も日本の方も業務拡大中につき、まだまだ求人募集されていますよ良かったらどうぞ の絵文字

 

 

くわしくはこちらからどうぞ↓

 

 

在宅なら雨も関係なしパンダ の絵文字