ポマンダー作りと渋谷 | お気の向くまま・・・(^_-)-☆

お気の向くまま・・・(^_-)-☆

オタクなグータラ主婦の、勝手なつぶやきです(^_^;)

昨日の日曜日、渋谷西武の手芸用品コーナーで友人がやっているワークショップに行ってきました。

今まで2度参加したことがあるけど、写真撮ったことなかったので・・・

作ったのは「ポマンダー」

お部屋やクローゼットなどに置いて香りを楽しむものですラブラブ

 

八角やクローブ、シナモンなどのスパイスとビーズやドライフラワー、ボタンなどを刺したり貼ったりして仕上げますルンルン

 

 

こちらは生のオレンジにクローブを刺したもの。

2か月ほどすると水分が抜けて硬くなり、半分ほどの大きさになります。

こちらもとってもいい香りキラキラ

 

私が昨日つくったのはコチラ照れ

なかなか可愛いでしょ?

所要時間は1時間強ってところかな。

 

他の参加者の方たちは、オレンジやレモンのポマンダーを作ってらっしゃいました。

 

 

 

終わった時間がお昼時だったので、友人とランチ。

渋谷ヒカリエの中にある本場浜松のうなぎ屋「うなぎ徳」さんで、お櫃うなぎ茶漬けをいただいてきましたールンルン

蒸しから作るので、注文してから30分程待ちますが、とっても美味しかった~ラブラブ

 

渋谷新名所のスクランブルスクエアに行こうか、と言っていたのだけど、日曜だしきっと混んでるよねってことでそのままヒカリエでお茶。

久しぶりにクリームソーダをいただきました音符

レトロな色合いでとってもキレイ。

 

 

そして・・・

大工事中の渋谷駅周辺。

先日も銀座線渋谷駅のホームが移動して、目まぐるしく変わっています。

ヒカリエの隣にどーーーん!!と新しい改札口が!

あまりに大きくてビックリΣ(゚Д゚)でした。

・・・ここ、前は何があったんだっけ・・・?

 

3月31日で閉店、解体してしまう東急東横店。

これからまた、どんな景色になっていくのかな・・・