今日は夜勤の次の日のお休み


何だか疲れがたまっていたようで…


昨日の夜勤明け

午後に仮眠のつもりが…


起きたら、夜中

まだ眠くて、そして起きたら今朝


なんと20時間も眠ってしまったのでした!

おかげで、元気回復

睡眠って、本当に大事ですね


息子も、明けで熟睡しているのをわかっているようで

歩いて5分のおばあちゃんの家で過ごしたのです


こんな時に

実家が近いと本当に助かります

ありがたいです


…というわけで

息子に、ごめんね~って感じで


今日は、お肉の塊を焼いて作りましょうニコニコ

(いつも、細切れ肉だからね)


まずは、豚のとんかつ用ロースを

安い時に買っておいて


包丁の背で筋をたたいて

味を漬けておいて、冷凍保存しておきます


豚の味噌漬け焼き  

【材料】


味ロース肉4枚


噌  大さじ2

蜂蜜  大さじ2

酒   大さじ1

七味  少々


ママがナースになったらしい~☆野菜ソムリエこうよしの簡単おいしいキッチン☆~

こんな風に漬けたものを

自然冷凍しておきます


使いたいときに、今日みたいに解凍して使うと便利です


フライパンで中火で焼き


フライパンに肉汁とお味噌の味が残っているので

いんげんとパプリカを最後に炒めて


☆豚の味噌漬け焼き


ママがナースになったらしい~☆野菜ソムリエこうよしの簡単おいしいキッチン☆~


この味噌漬けは、鶏肉も応用できるので便利ですよ


味を漬けて、すぐに冷凍しても

ちゃんと味が染み込みます


いつもは、適当に材料を入れていましたが

一応、計量スプーンで測ってみました


甘辛くて、ご飯が進みますよ

息子も、パクパクニコニコ



次は、簡単キッシュ


キッシュは、土台を作ったり、面倒なイメージがあるでしょ

だけど、そういうものは省いて

家にある材料で、簡単に作ります


耐熱皿があれば、すぐに作れます


【材料】 簡単キッシュ


卵     2個

牛乳   150cc

鶏ガラスープの素  小さじ1

粉チーズ    大さじ1


ほうれん草(ゆでたもの。粗みじん)  70g(量は適当でOK)

ベーコン 短冊に切る     5枚

しめじ     1パック


【作り方】


卵、牛乳、スープの素、粉チーズを混ぜて


ほうれん草、ベーコン、しめじも混ぜる


こんな感じね


ママがナースになったらしい~☆野菜ソムリエこうよしの簡単おいしいキッチン☆~



耐熱皿に入れて


180℃に温めておいたオーブンで40分加熱する



ママがナースになったらしい~☆野菜ソムリエこうよしの簡単おいしいキッチン☆~

本来は、生クリームを入れると美味しいのだけど

カロリーカットのため、その代わりにコクを出すために

粉チーズを入れました


それから、仲良しNsのMさんにお土産でいただいた

大好きなお漬物


☆ほろほろ漬け



ママがナースになったらしい~☆野菜ソムリエこうよしの簡単おいしいキッチン☆~


これが、とっても美味しいの

ニンジン、大根、キュウリ、なすが刻んで

醤油ベースの美味しい調味料で漬けてあるのです


これで、ご飯何倍もいけてしまうような

美味しくて、危険なお漬物


ほんとにありがとう。ごちそうさまですラブラブ


ほろほろ漬けはこんな感じ



ママがナースになったらしい~☆野菜ソムリエこうよしの簡単おいしいキッチン☆~

他には

☆ご飯(私はダイエットのためにお粥)

☆チンゲン菜と玉ねぎのお味噌汁

☆大根とにんじんとスモークチキンのサラダ フライドオニオンもかけました


☆デザートの葡萄


☆今日の夕食風景



ママがナースになったらしい~☆野菜ソムリエこうよしの簡単おいしいキッチン☆~

私はダイエット中のため

お粥ですが、ほろほろ漬けで、本当に美味しくいただけました


お肉は、息子は2枚

私は1枚ですが、半分はまた息子にあげました

成長期だからね!


今日も、花粉に負けないように

野菜中心の食事です


数年前

野菜中心の食事にしたら

私の花粉症が本当に軽くなり、薬を使わなくてすむようになりました


息子たちの花粉症も軽減しました


野菜って、本当にすばらしいよね

抵抗力も増すし、デトックス効果も期待できます


そして

知人から、台湾のお土産をいただきました

食後のデザートに


ちょうど日本のくずもちに似ている感じ

だけど、お餅部分が黒糖のほんのりした味がするんです

それをきな粉がまぶしているのです


美味しいねラブラブごちそうさま


☆台湾のお菓子 くずもちみたいなもの(名前不明)


ママがナースになったらしい~☆野菜ソムリエこうよしの簡単おいしいキッチン☆~

今日も、普通のうちごはんですが

家族と食べると

ほのぼのしますクローバー


前回の夜勤入りの時にも

ケーキを作ったのですが


そのレシピはまた今度。。


明日は日勤でリーダー(あまり好きではないお仕事)


翌日は、また夜勤

体力を落とさないようにしないと!


明日は横浜も夕方に嵐になりそうです

バイクは置いて帰るようかな…大丈夫かなぁ台風


皆さまもお気をつけくださいませ。。