ご無沙汰しております。
ママイキ122期の主催スタッフだったSAYURI です。
お元気ですか?

今年も残り一ヶ月を切ってしまいましたね。
2010年は、皆さんにとって、どんな1年でしたか?

私は今年、ママイキの主催スタッフをやって、色々学びました。

多くの心友、ママ友たちと一緒に
ママイキを受けることが出来たことがとても嬉しかったし、
ひろっしゅコーチに聖子ちゃんの羽をプレゼントして
『天使のウィンク』を気持ち良く歌ってもらったことも楽しかったラブラブ

そして、更に来年は自分たちが主催したいビックリマーク
と手を挙げてくれた方たちがいて、
2011年のママイキ@札幌スタッフが結成されました。
それもとても嬉しいことです。

小さいお子さんを持つママ3人がスタッフとして頑張ってくれています。
色々情報を収集したり、日程の調整をしたり、会場を押さえたり、既に準備を始めているのをご存知ですか?
ブログも是非時々読んであげて下さいね。


さて、122期班長さん・副班長さんからもご連絡が行っていると思いますが、
12月19日に交流会がございます。
今回は、ママイキとママスペの合同交流会ですので、
ママイキにご参加された方にとっては2回目、ママスペのみに参加された方にとっては初めての交流会です。
日曜日なので家族サービスでお忙しいかもしれませんが、
託児も無料ですし、午前中の2時間だけ、お越しになりませんか?
私も参加しますラブラブ

ママイキ・ママスペは、ひろっしゅコーチが主役なので、
参加者同士の交流の時間があまり作れませんでしたものね。
同じイベントに集まった人同士。きっと話が合うことが多いと思うのです。
この機会に、ご縁を深めませんか?

どんなテーマトークでお話しするのか、私も知りませんが、
皆さんと色々なお話しを出来るのを、楽しみにしています。


詳細は、以下の通りです。


★ママイキ&ママスペ交流会★

■日時:12月19日(日) 10:00~11:45

■会場:札幌エルプラザ4階 大研修室C
     (札幌市北区北8条西3丁目)

■対象: ママイキ122期本編参加の方
    ママイキスペシャル参加の方

■定員:26名

■参加費:500~800円(参加される人数次第みたいです)

■託児:無料(定員12名で先着順)
     ※2人目からは1人300円です
 
託児の会場は、エルプラザ4階託児室2です。

■当日は、テーマトーク、その後フリートーク形式ですすめたいと思います。

■持ち物:マイカップ、お持ちの方は名刺 


参加ご希望の方は、こちらの参加者フォームからお申し込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6a666200125731

以上、何かご不明な点やご質問がございましたら
手紙mamaikisapporo122@yahoo.co.jp 佐藤さんまでお気軽にお問い合わせ下さいね。
 

久しぶりに皆さんとお会いできるのを、とても楽しみにしています。
ご参加をお待ちしております。



こんにちは、Mamiです。


今日は、ゾクッとするほど


ママスペのすごさを感じたエピソードを紹介します。




私が今年ママイキ主催スタッフになり、


mixiやブログでママイキのことをいっぱい書いていたのですが、


17年来の友人が見てくれていました。


彼女は保健師学校で同期だった私の1歳下(アラフォー)の子です。


彼女は元々看護師をした後保健師学校で一緒になり、


卒業後は企業の保健師、学校の養護教諭を長年していました。


そして、小学生のお子さんのことがきっかけで


仕事を続けるかどうか迷っていて


去年相談を受けていたのですが、


今年の春、長年務めた仕事を潔く辞めたのでした。


しばらくは、趣味を楽しんだりして過ごすかな~なんて言っていたのですが、


好奇心旺盛の彼女のこと。


やはり、ただの専業主婦ではいられなかったようですべーっだ!


ママイキに興味を持ち、東京在住の彼女は


自分の家の近くで開催されるママイキを調べ、


ちょうど開催されるママスぺに申し込みをいつの間にかしていたようです。


私は彼女に勧めていないのだけど、


「ママスペ申し込んだよ」って教えてくれました。


そして、ママスペに出た彼女は、「宿題だから」と


自分の夢を、ずっと放置していたmixi日記に書いて教えてくれました。



「大学院に行って、みんなの役に立つことをする。」



ママスペでは、「大学院に行く」って言うのだけが浮かんだんだけど、


ひろっしゅコーチの話を聞いているうちに本当の夢に気づいたんだって~合格


それだけでもすごいな~と感心していたあたし。


でも、彼女は本当に行動に移し、大学の教授に連絡を取り、


その数日後には面接の約束までしていたのです!!


もう~、びっくり目



人は何がきっかけでスィッチが入るかわからないけれど、


彼女の場合は、明らかにママスペがきっかけだったといえるでしょう~!!


思っていてもなかなか行動に移せない、


なんとなく、先延ばしにしてしまうことって人間だれしもあるはず。


(あたしはそれがほとんど・・・あせる


でも、ちょっとのことがきっかけで行動出来たら、


そこから人生ガラッと変わるかもしれないんだよねキラキラドンッキラキラ



それが6月の下旬の話。


そして、昨日、彼女から嬉しいメール手紙がきました。



「大学院合格したよチョキ



すごすぎる~~~~アップ


彼女はもちろんすごいけど、


そこまで人一人の人生変えちゃうくらいのママスペって


本当にすごい叫び!!


ひろっしゅマジックにかかれば、何でも夢叶えられちゃうかもねラブラブ!




SAYURIです。

本日、第1回目の交流会が終了しました。

今回はママイキ122期に参加された方限定でした。ごめんなさい。
次回からはママスペの方にもご案内させて頂きます。


日曜日の午前という、集まりづらい日程だったのもあり、

参加者12名という少なめだったのが若干寂しかったですが、

それでもその後の近況報告や、宿題の発表など、

楽しい時間を過ごすことが出来ました。


ママイキ122期@札幌-第1回交流会

参加して下さった皆さん、ありがとうございました音譜



今日の交流会で、決まったことをご報告します。


122期班長:のぶこさん
122期副班長:きみこさん、ひかりさん(昨年の班長のピカリちゃんです。今年も引き続きありがとうねラブラブ

そして、来年のママイキ主催スタッフ
ななさん、ゆうこさん、りょうこさん(ママスペ)、かなこさん(ママスペ)

・・・です。

皆さん、よろしくお願い致します。

「自分もやってみたいな~アップ」という方が他にもいらっしゃいましたら、お気軽にご相談下さいね。
他の地区では、5人や6人でスタッフをやっているところもあるようですよ音譜


さて、これからは班長さんに交流会の開催など、お任せします。


そして来年の主催スタッフと今年の主催スタッフの引き継ぎ会を

出来るだけ早く開催したいと思います。


まだ引継ぎは終わってないけど、

次のスタッフが決まって、ちょっぴり肩の荷が下りました。

みんな~、来年も頑張ってね~アップ



ママイキ@札幌のMixiコミュがございます。

ママイキ122期、またはママスペ@札幌に参加された方で、

Mixiをやっていらっしゃる方は、是非ご参加下さい。

mixiMixiママイキ@札幌コミュニティ



こんにちは。

SAYURIです。

昨日、実家のある北見から帰って来ました。

田舎は良いな~。

母や叔父達から、たくさんの愛を受け取って来ましたラブラブ

でも家に帰って来ると、とてもホッとしたりもします。

実家に帰ると太ってしまうので、今日から頑張って痩せなければビックリマーク(とあまり本気で思っていませんが・・・)



さて、先日お知らせした8月29日のママイキ122期交流会 ですが、お申込みがまだ数名の方からしか頂いておりません。

日曜日で都合の悪い方もいらっしゃるかもしれませんが、

第1回目の交流会なので、是非多くの方にお越し頂きたいです。

よろしくお願い致します音譜


なぜなら、第1回目のママイキ交流会で、色々大切なことを決めたいからです。


まず一つ目が、122期の班長・副班長を決めます

班長さんの役割については、以前こちらに 書きました。

2009年のママイキ(103期)班長のピカリちゃんのインタビューと一緒に書かせて頂きました。

是非読んでみて下さい。

しつこいけど、もう一度。

こちらです → http://ameblo.jp/mamaikisapporo2010/entry-10540821119.html



で、その後、来年のママイキ主催スタッフを募ります音譜


何名かの方から、ママイキ終了後、

「来年の主催スタッフをやってみたい」と相談を受けました。


「どんなことをするんですか?」とか、

「小さな子どもがいても出来ますか?」とか、

「私でも手伝えることがありますか?」とか、

色々なご質問を頂いています。


それと、質問ではないけど、

この3人↓だから出来たんだろう。自分達で出来るかな・・・?」
ママイキ122期@札幌-スタッフ3人

という声も聞きます。


私は自信を持って答えます。

「大丈夫ビックリマークあなたでも間違いなく出来ますよアップと。


小さな子どもがいても出来るし、

フルタイムのお仕事を持っていても出来ます。

こういうイベントを主催したことがなくても出来ますし、

自信がなくても出来ますよ。


経験したことのないことに自信がないのは当然のこと。

自信は経験とともについて来ます。

というか、経験しないとついて来ません。


それに自分で全部やろうとしなくて大丈夫アップ

それぞれの得意分野を生かして役割分担をすれば良いのです。


私は昔フルタイムで働いている時に、

自分の能力に気づいていない人をたくさん見て来ました。

(中には自分を過剰評価している人もたまにはいたけどあせる

「もったいないな~」と思う人がたくさんいました。

「もっと自分を信じて良いのにな・・・」と思う人をたくさん見て来ました。

それと同時に、ちょっとサポートしてあげたり、アドバイスをしたら、

どんどん光り始め、結果を出し、そして自信をつけて来る人もたくさん見て来ました。


ほとんどの人は、自分が思うよりも出来る人です。

能力をまだ眠らせているだけなんです。


でも、その眠っている能力を起こすには、ちょっとチャレンジが必要です。

チャレンジしない方がラクだし、疲れないですよね。

チャレンジすると傷付くこともありますからね。

でも、そのチャレンジの向こうでは、

大きな達成感と喜びや自信があなたを待っています。


それに私たち今年のスタッフ3人がサポートしますから安心して下さい。

ただ、あくまでもサポートするだけで、

主役は来年の主催スタッフの皆さんです。

私たちにあまり気を使わずに、新しい発想で色々考えて下さい。


ビジネスにおいて、過去の経験に捕らわれ過ぎると、上手く行かなくなることがあります。

やる前から「あれは昔やってみたけどあまり効果がなかった」とか、

「昔からこのやり方だから・・・」と、何だかよく意味が分からないルールに縛られていたりとか、

人が変われば方法も変わるし環境も変わる。

それに時代も変わって来ている。

新しい発想は大切だと思います。


とにかく今年の反省点を活かして、

皆でアイディアを出し合い、

主体的に動けば、

今年より絶対に上手く行くはずビックリマーク

上手く行かないはずがないアップ


私はそう思います。


自信はないけど、やってみたいビックリマーク

やるからには頑張るぞ!!


そう思っている方は、サポートしますからチャレンジしてみて下さい音譜