真♪手編み♪調子に乗ってきた七転び八起の気孔模様 |   ニットカフェ 千編工房 (ちあみこうぼう)

  ニットカフェ 千編工房 (ちあみこうぼう)

東京発。
手編みニットのある暮らしを手作りでお届けしています。
初の「かたます編み」(かぎばり)&北欧ノルディック編み(棒針)の応用作品。
初の「ご贈答パン」は全く新しいアプローチと配合です。

調子に乗り軌道に乗る

こんにちは

ニットカフェ千編工房の

ままごと師です

 

富士山は見えません

 

こちらの続きです→

 

既に月末w

 

「気孔」だか何だか不明な編み地

「竹の」1号棒針が

ささくれて絹糸をひっかけたり

さらに

目を落としたり(トホホ)

柄を間違えたり(汗)

別の柄も編んでみたり(マジ)

 

結局

慣れてきて

調子に乗ってきて

なんとか

「気孔」っぽくなってまいりましたw

 

その間

地球儀も

高速のまま2転3転

し始めて

目が回っていましたら

💡

ここ1か月くらいで

気づいたことがあります

まさかとは思っていましたが

 

日の丸国の立ち位置ですが

これはもう

米国のポチどころではありません

これは

頭をレンガでたたかれるほどの

衝撃です

 

地球儀のあちらこちらで

紛争(戦争状態)が勃発してますが

これを語る

世界の軍事アナリストとか

評論家の類の方が

もれなく

日の丸国を

フィリピンと韓国と同列に扱います

つまり

米国の言う通りに

必ず動く国

 

ということです

 

 

き○○首相とか

自○○党とか

総選挙とか

 

そんなことで

日の丸国は動いていないようなのです

 

どこかの誰かが

円安と言えば円安だし

どこかの誰かが

マイナンバーといえばマイナンバーだし

どこかの誰かが

SDGs法案といえば即可決

 

これは

戦後79年

一番米国が「成功した統治国」といわれる

日の丸国

 

チマチマ

手編みをしていながら

4年間

世界のニュースを

見続けて

つい最近

気づいたことです

(トホホ)

 

チマチマ手編み

し続けますけど

気孔柄のレース編みのお話

💡

 

本日もご訪問♪

  ありがとうございます   
 

皆さまのポチッと応援が励みになっています(^◇^)

 

お好きなところをクリックできます♪

    

ハイブリッドな手編み空間を

「ニットカフェ千編工房」