1月6日(日)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。 みんな「お好み焼きが食べた~い!!」ってさ。白菜しかないな。白菜の水分も使った白菜お好み焼きにするか。それでは、晩御飯一気に行ってみよ~!!









まず、牛蒡と蓮根の漬物を作って~、
藤原家の毎日家ごはん。
パリパリ食べたい。









お次は、焼き鳥の準備をして~、
藤原家の毎日家ごはん。
ホットプレートで焼き鳥にしましょ。鶏肉は小さめに切ればすぐに火が通る。タレはハケで塗ってタレ焼きにしよう。







そして、白菜お好み焼きの準備をして~、
藤原家の毎日家ごはん。

4枚分で、ボウルにみじん切りして水気をしぼっていない白菜1/4個(600g)・薄力粉(200g)・卵(4個)・鰹だしの素(小さじ2)・桜海老とイカの天かす(各大さじ3)・牛乳(大さじ4)を入れて混ぜる。白菜は水気を絞らず、白菜の水分を利用して焼くので牛乳は少なめが美味しい。








豚肉をのせて焼いて、白菜お好み焼きが焼けた~!!

藤原家の毎日家ごはん。
焼く時に豚小間をのせて焼く。みんな「おいし~!!」ってさ。ふわふわのお好み焼きだ。白菜で作ったとはだれも気が付いてなかったな。







そして、焼き鳥ができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。 鶏を小さく切ったから火の通りが早くて葱と同時に焼けた。はる兄もれんちびも葱もりもり食べてた。






牛蒡と蓮根の漬物も食べた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
しゃきしゃきおいし~!!







他にもね、ハッシュドポテトを焼いて食べた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
フライパンでチーズを混ぜて焼いた。じゃがいも小4個分。祖母からどっさりもらってきたじゃがいも。助かりますー。






昨日の晩御飯は、しめて990円でした~!!

鶏もも肉2枚で400円。牛蒡1本75円。










週末はセールに行った!!近くのイオンへ。










寒いからね、子供たちの布団を新しくするか。モコモコの敷パッドに羽毛布団を買って、熱々サンドウィッチにしたら温かいな。










はる兄にも新しいサッカーのスパイクを買ってやる。











すると、れんちび「れんもほしい!!れんもサッカーするから!!」ってさ。











みんな「ほんとう?」れんちびは、サッカーやらないって言ってたのにさ。やる気が出てきたか。









旦那「それなら買ってやる!!サッカー頑張るんだぞ!!」ってさ。









私「何でサッカーやりたくなったの?」って聞いたら、









れんちび「サッカーたのしそうだし、れんはねんちょうになったらやろうとおもった。」












随分計画的だなー。











派手なの選んだね。

藤原家の毎日家ごはん。

れんちびは、底が軽くデコボコしたトレーニングシューズにした。








れんちび、まずはサッカーの体験からやってみようか。





☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ

上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆