6月11日(月)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。
くやし~!!今週も週一のセールの日に買い物に行けなかった。ちょこちょこ買って乗り切るか。やっぱりまとめ買いが私にはあうな~。毎回買い物に行って帰ってくるとさ、それで満足しちゃってご飯作りが大変だもんな。それでは、わりと安めの食材を探して晩御飯、一気に行ってみよ~!!







まず、煮物2品と汁ものを同時に作って~、
藤原家の毎日家ごはん。

奥のコンロでかぼちゃで肉じゃが風ときんぴら。手前で、キャベツと塩昆布のお吸い物を作る。








お次は、鯵を使って~、
藤原家の毎日家ごはん。 2尾で279円。2尾で4人が食べられるようになんとかしましょ。








鯵を3枚おろしにして、半分に切って片栗粉をまぶして、揚げ焼きして~、

藤原家の毎日家ごはん。

カリッと両面揚げ焼きする。揚げたらいったん取出し、同じフライパンで玉ねぎ(大1個)・人参(小1本)をさっと油で焼き、野菜から南蛮漬けのタレ(酢大さじ5・醤油とみりん各大さじ3・砂糖大さじ2・鷹の爪少々)に入れ、からめたら、鯵を加えてからめてできあがり。野菜にさっと火を通しているから味がすぐに入る。






炒めた玉ねぎと人参でかさ増しして、たっぷり野菜の鯵の南蛮漬けができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

ミニトマトも少し入れた。れんちび「おいし~!!」って、勢いよく食べてた。前回作ったよりも美味しくできたな。ほんと美味し~!!








かぼちゃで肉じゃが風ができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
肉じゃがの味付け。旦那よく食べてた。かぼちゃの煮物よりもよく食べてたな。

かぼちゃは野菜の王様だからね、たっぷり食べたい。









そして、きんぴらごぼうができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
たっぷり作ったから、リメイクできるな。






昨日の晩御飯は、しめて890円でした~!!

かぼちゃ1/4個で198円。牛蒡1本46円。






れんちびの、瞬殺技。食べ物を手で食べて、その手についたべとべとを、ものすごい早さでズボンで拭くと言う技。











その瞬間、私「こるるるるらあー!!!タオルで拭け!!タオルで!!」もう、100万回は言った。










すると、今度は、れんちび、テーブルに、手のべとべとをなすりつけた。










その瞬間、私「だからー、目の前のタオルで拭け!!タオルで!!」言ったばかりでこれ。











そしたらさ、今度はれんちび、右手についたべとべとをきれいな左手になすりつけて拭いてた。左手はタオルか?










お前さんはニワトリか?三歩歩くと忘れるニワトリよりひどいな。











でも、負けません。はる兄は1000万回言って、やっとタオルで拭けるようになったからね。






☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆