5月22日(火)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。 昨日は大雨で寒かったけど、今日は暑いみたいだな。風邪引かないようにしないとな。それでは、晩御飯一気に行ってみよ~!!







まず、刺身用のサーモンとクリームチーズを使って春巻きを作って~、

藤原家の毎日家ごはん。 そんなに大きくないけどね、生春巻きにして豪華にしましょ。







お次は、パッタイ風チャーハンを炒めて、隣のコンロでそばを茹でて~、
藤原家の毎日家ごはん。 海老8尾だけ使って、パッタイ風チャーハン。桜えびも入れて風味も出した。もやしやニラもたっぷり入れた。







パッタイ風チャーハンができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。 パッタイの麺がない時は、うどんを使うこともあったが、今回はご飯で代用。ナンプラーがきいて美味し~!!







そして、なめこと納豆とトマトのうまつゆをかけて、ねばねばトマトそばができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
なめこはさっと茹でて、納豆とトマトを合わせ、酢をきかせた麺つゆをかけていただきます。オクラを入れてもよかったな。ねばねば美味し~!!







そして、サーモンとクリームチーズの生春巻きができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
隠し味はマヨネーズ。マヨを入れるとね、味がしまって美味し~!!サーモンは生春巻きに半分使って、半分は刺身で食べた。







昨日の晩御飯は、しめて870円でした~!!

レタス半分で50円。海老8尾で96円。なめこ2パックで66円。










昨日、れんちび幼稚園で英語の授業を受けてきた。










れんちびが帰ってきて、私「英語何やってきた~?」って聞いたら、











れんちび「わすれた!!」ってさ。











私「思い出してごらん!!何やった?」負けません。










れんちび「やさいいっぱいやったけど、わすれた!!









私「じゃがいもか?トマトなのか?キャベツか?にんじんか?」









れんちび「じゃがいももトマトもやったけど、わすれた!!」あ~、そうかいそうかい。なら、もういいわ!!










しばらくして、部屋から何か聞こえてきた。











れんちび「ぽていとう~、とめいとう~、ぱっせもん!!ぽていとう~、とめいとう~、ぱっせもん!!」ぱっせもんは柿のことか。










覚えてるじゃないか。










そして、








れんちび「えっくすきゅ~ずみ~、ざっつおっけ~!!えっくすきゅ~ずみ~、ざっつお~け~!!」何でざっつおーけーは大声なんだ?









質問しない方がいいタイプのようだな。






☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆