8月21日(日)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

24時間テレビが終わって、もう夏休みも最後か。今週ははる兄の毎日サッカーとれんちびの幼稚園が始まる。規則正しい生活に戻さないとな。それでは今日も一気に行ってみよ~!!







まず、ポン酢ジュレを作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

ポン酢がないな。作るか。熱湯(200㏄)にゼラチン(5g)をよく溶かし、溶けたら酢(100㏄)・醤油(50㏄)・砂糖(大さじ2)を入れて混ぜ、バットに入れて冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。これで2回分。








お次は、残り野菜のお味噌汁を作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

我が家のコンロは3つ。一番小さいコンロで作る。







そして、肉豆腐を作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

2つ目のコンロで。フライパンに木綿豆腐(1丁)・玉ねぎ(1個弱)・水(200㏄)・醤油とみりんと酒(各大さじ2)・砂糖(大さじ1.5)・鰹だしの素(小さじ1/2)を入れて弱めの中火で蓋をして煮る。豆腐の色が変わってきたら、豚小間肉(200g)に塩(ひとつまみ)・片栗粉(大さじ1)をまぶして、豆腐の上にのせ、蓋をして肉の色が変わるまで煮たら、蓋を取ってかき混ぜてできあがり。









そして、肉豆腐と同時にだし巻き卵をフライパンで作って~、

藤原家の毎日家ごはん。
3つ目のコンロで。卵3個分。卵液を半分ほど注ぎ、スクランブルエッグにして端に小さく寄せる。残りの卵液を寄せた卵の下にも入れて、火を弱め、焼けてきたら巻いてできあがり。







だしまき卵ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。
ちょっと巻きがうまくいかなったけど、フライパンで作れるよ~。旦那「うまいな~」ってさ。はる兄は卵焼きだと思ったようで、はる兄「味がうすい~」ってさ。きびしー。







そして、肉豆腐ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

はる兄「お肉美味し~!!」って、ご飯と一緒にモリモリ食べてた。豆腐にも味がしみていたな。







そして、かたまったジュレをかき混ぜて~、
藤原家の毎日家ごはん。

ふるふる。






ジュレドレッシングを鰹にかけてできた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
私「ジェルできたよ~」って言ったら、旦那「本気で言ってんの?」ってさ。ジュレって言えない。






お味噌汁を温め直して、できた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
寒くなると飲みたくなります。




昨日の晩御飯は、しめて750円でした~!!
鰹小1本332円。卵3個53円。豚小間肉200gで136円。










そして。









こちら、一週間分の食材です~!!
藤原家の毎日家ごはん。

しめて5546円。久々のまとめ買いにリキが入ったな。お気に入りのスーパーの一番安い日にお得なものを中心に買い物するといいよ。冷蔵庫に残ったものと合わせて今週も頑張るぞ~!!





☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆