3月6日(日)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

昨日は、私はお家で1日撮影があった。お~やっと中盤まできた。少しずつ形になるって嬉しいな。撮影の詳細は、分かり次第書きにきます~。昨日ははる兄もマラソン大会頑張ったって。結果はね、、、その前に晩御飯から行ってみよ~!!





まずは、きゃべつを手でちぎって水に浸して~、

藤原家の毎日家ごはん。

手でちぎって、水に浸けるとキャベツの美味しさアップ!ぜひやってみて~。




お次はご飯軽く4杯に醤油で味付けして~、

藤原家の毎日家ごはん。

600gに醤油大さじ1.5を加えて和えて、手に水をつけておにぎりを握る。




両面ともごま油で焼いて、両面とも醤油をチョロッと垂らして味付けして~、

藤原家の毎日家ごはん。

両面にごま油と醤油をチョロッと垂らす。カリッとしたらひっくり返す。




同時に隣のコンロで、揚げ出し豆腐を揚げて~、

藤原家の毎日家ごはん。

しっかり水気を切った木綿豆腐に片栗粉を全面まぶして、大さじ3くらいの油で6面ひっくり返せばカリッとする。揚げ焼きしたら、お皿にいったん取り出す。





豆腐に野菜南蛮あんかけをかけてできた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

少ない油で揚げたので、キッチンペーパーでふき取って、同じフライパンで野菜あんかけを作ってかければ、洗物が少なく済む~。





同時に、焼きおにぎりもできた~!  

藤原家の毎日家ごはん。

結構手にお水をつけてギュッと握ると崩れない。はる兄「おいし~!」ってパクパク食べてた。




野菜をこんもり盛って、ポン酢ドレッシングをかけて、鰹のたたきサラダができた~!

藤原家の毎日家ごはん。

鰹のたたきが夜のタイムセールで安くなってた。ポン酢ドレッシングは、ポン酢にオリーブ油と醤油と砂糖を足して作った。




キャベツバリバリサラダ、マヨ味噌だれ添えができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

キャベツがみずみずしくて美味し~!!子供たちも生キャベツもりもり食べてた。マヨネーズに味噌とみりんを少し加えた。



昨日の晩御飯は、しめて650円でした~!!

鰹のたたき175円。キャベツ1/3個66円。豆腐1丁98円。







昨日は、はる兄のマラソン大会があった。





陸上競技場で、よーいドン!!

藤原家の毎日家ごはん。

800m走。サッカーチームのメンバーで競争。去年はママと一緒に走ったね。今年から1人で走る。







帰ってきて、私「どうだった~?」って聞いたら、







はる兄「5位だった~。まけちゃった~。」って悔しそうな顔。数日前からはる兄練習していたけど、おしかったね。







来年は、もっと頑張るってさ。よしよし、頑張れ~はる兄!!







それから。








こちら。久しぶりに、今週の1週間分の食材です~!!

藤原家の毎日家ごはん。

撮影があったのでスーパーの一番安い日には買えなかったんだけど、やっぱりまとめ買いすると、楽だな。なるべく安い食材を探して買った。しめて5436円でした~!!これで今週やってみま~す!




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆