3月5日(土)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。

皆さん、れんちびにおめでとうメールありがとうございます~!!とっても嬉しいです~!!私「れんちび~、みんなが3歳おめでとう!だって~」って言ったら、れんちび「やったぜー!」ってさ。男らしくなってきたな。話し方だけ。それでは、昨日の晩御飯は~、




豚小間をギュッと丸めて、肉団子を作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

下味をつけた豚小間肉をフライパンで焼きつけて団子にして、レンジでチンした蓮根と里芋と一緒にあんとあわせる。




野菜たっぷりクラゲサラダを食べて~、

藤原家の毎日家ごはん。

千切りした大根と人参と胡瓜に中華ドレッシングを和えて、最後にクラゲと和えた。野菜たっぷりだから、クラゲの辛さが和らいで子供たち食べてたな。




わかめスープを飲んで~、

藤原家の毎日家ごはん。

わかめと玉ねぎの中華スープ。




ニラ玉チャーハンを食べた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

ニラどっさりのニラと卵のチャーハン。ぱらぱらにするには、冷めたご飯をレンジでチンして水分を飛ばし、お茶碗に軽く2~3杯くらいにご飯の量を抑えて、フライパンを揺すらないで強火で炒めるとぱらっとするよ。




昨日の晩御飯は、しめて900円でした~!!

豚小間肉400g使って400円。そろそろまとめ買いしよ~っと。







昨日、私「れん、あいうえおパズルやろうか~」って誘った。




一昨日お誕生日にあげたやつ。

藤原家の毎日家ごはん。

せっかくあげたのにれんちび触ろうとしないから、誘った。






私「これは、あひるのあだよ。あいすのあ。あめのあ。ありさんのあ。あかちゃんのあ。」分かったか?







そして、私「これはなあに?」とあの文字を見せる。









れんちび「・・・・・・わからなーい。」5秒で忘れたな。







その後も、あを何度も教えて聞いてみるも分からないってさ。本気ですか?







そして、とらをみせて「これなあに?」と聞くと、れんちび「ねこ!」自信を持って言う。






わにを見せて、「これなあに?」と聞くと、れんちび「へび!」と自信を持って言う。








お次は、ろうそくをみせて、「これなあに?」と聞くと、れんちび「わからないよー」ってさ。







私「昨日れんの誕生日でケーキでふ~したでしょ~?あれだよあれ。ふ~!」ろうそくを吹いて見せる。








れんちび「ふー!!」ふーというものと勘違い。








私「ろーうーそーくー!」









・・・・・・・・。







今日から、言葉の特訓だ!!おしえるぞ~!!




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆