1月31日(月)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。

インフルエンザや風邪が流行ってきてるみたいだな。怖いな。風邪の予防になる葱と大根、そしてご飯やお豆をもりもり食べて吹き飛ばすぞ~!!それでは今日も一気に行ってみよ~!!






コンロ3つを使って3品同時に作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

フル稼働。






最後にブリのあらを大根おろしでさっと煮たら~、

藤原家の毎日家ごはん。

大根は煮すぎるとビタミンCの効果が減ってしまうので、すったらさっと煮てできあがり。臭みや灰汁を取るために、たっぷりの湯で下茹でしてから大根おろしで煮る。






大根がたっぷり食べられる~ぶりのおろしソース煮ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

子供たち、おろしソースが美味しかったみたいで、もりもり食べた。大根がおろしで食べやすかったようだ。下茹でしたブリ(400gだったかな)にすった大根(1/3本)を汁ごと・醤油(大さじ3)・みりんと砂糖と酢(各大さじ1)・鰹だしの素(小さじ1)を入れて、5分ほど煮てできあがり。






そして、温め直してたけのこと蒟蒻のおかか煮ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

たけのこの水煮(200g)・よく洗った蒟蒻(半分)・水(300㏄)・醤油とみりん(各大さじ2)・酒と砂糖(各大さじ1)を入れて15分ほど弱めの中火で煮たら、鰹節(片手で1つかみ)を入れて、さっと煮てできあがり。







そして、これも温め直して八目豆ができた~!!!

藤原家の毎日家ごはん。

冷蔵庫に残っていたものもかき集めて8品目入れた。ご飯に合う~。






最後に、こちらも温め直して牛蒡たっぷり豚汁ができた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。
具を味噌と炒めてから作ると、ぐっと美味しくなるよ~。温まるわ~。




昨日の晩御飯は、しめて1200円でした~!!

ブリ1パック380円。イチゴ1パック298円。盛り付けた分の料金です。










夜ご飯を食べ終わると始まる、れんちびのサル化。








お腹がいっぱいになったサル。「まま~あ~あ~う~う~。」まず、言葉がサルになる。何を言ってるのか分かりません。









サル「まま~だ~こ~。」抱っこをしておくれってっさ。









抱っこをしてやる。思い切りぶら下がって、傍から見たらサルの親子。れんちび13kgを更新。ぶら下がったまま、れんちび歯を磨く。








ぶら下がられたまま、私も歯を磨く。








重い。何て重いんだ。







寝かせるか。家事に後ろ髪を引かれながら、ベッドへ。







布団に入ってもぶら下がっているさる。








おっぱいをしっかりつかんですぐに寝た。眠かったんだな。










結構時間が経ってから、サルが深い寝息に入ったのを確認して、私、ちょこちょこ微妙に移動。でもおっぱいは握らせたまま。これはイリュージョンか?









脱出イリュージョン。










体を起こし、そ~っと手からおっぱいを離し、代わりにぬいぐるみを手のひらにのせる。もう私の息は止まってます。









ぬぐるみさん、後はお願いします~










居間へ行くと、旦那「珍しいね~、いつも一緒に寝ちゃうのに。」ってのんきにお酒飲んでいた。










よし、残った家事を一気にやっちゃうぞ~。










しばらくして「ままーーーーーなんでーーーーーーーー!!!」サル、呼んでる。









おサルさん、毎晩、勘弁してください。







それから。








こちら、今週の1週間分の食材で~す!!!
藤原家の毎日家ごはん。 しめて5522円でした~。日曜の朝市でゲットしたもの。お気に入りのスーパーの一番安い日に行って買い物しています。今週もこれで頑張りま~す!!





☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆