1月24日(月)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。

牡蠣と大根のミルクチャウダーと塩豚と蓮根のトマトパスタ、コブサラダドレッシングがけミネラルサラダ。大根を1/3本使ってスープを作りましょ。野菜が多く入りすぎると進まない旦那。具が多いなって思われないようにバランスよく作らないと。それでは、一気に行ってみよ~!!





まずは、牡蠣を使って~、

藤原家の毎日家ごはん。
塩を振って指先でやさしくかき混ぜたら、水で数回洗うと、汚れが落ちて牡蠣がプリッっとする。200g使った。






お次は、小さく切った大根と玉ねぎを炒めて~、
藤原家の毎日家ごはん。

バター(大さじ3)で大根(1/3本)・玉ねぎ(半分)を炒め、油が回ったところで薄力粉(大さじ4)・牛乳と水(各400㏄)の順に入れる。牛乳と水は少しずつ加えながらかき混ぜればだまにならない。コンソメキューブ(2個)・塩(3本指で1つまみ)を入れて大根がやわらかくなるまで弱めの中火で煮る。







大根がやわらかくなったら、最後に牡蠣を加えて、できた~!
藤原家の毎日家ごはん。

牡蠣は最後に入れると小さくならない。しめじ(1/3パック)を入れ、最後に牡蠣を加え、さっと煮て火を止める。






お次は、豚小間を塩豚風にして焼いて~、
藤原家の毎日家ごはん。
塩豚っていうのは、豚のかたまり肉を塩漬けにしたもので、これでパスタを作ったりもする。でも、それをやっている時間がないな。豚小間(200g)に多めの塩をまぶして少し置き、玉ねぎ(半分)と焼いた。








そして蓮根とトマト缶を入れて、味付けし、茹でたパスタを加えて~、
藤原家の毎日家ごはん。
薄く切った蓮根(小1節)・トマト缶(1缶)・水(400㏄)を入れ、にんにく(小さじ2)・酒(大さじ1)・コンソメキューブ(2個)・ケチャップ(大さじ4)・砂糖(大さじ1/2)・塩胡椒で味付けして煮込んでトマトソースを作り、茹でたパスタ(300g)を加えて和える。





塩豚と蓮根のトマトパスタができた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。

豚肉の塩味がきいて美味し~!!粉チーズをたっぷりかけて食べた。




チャウダーを温め直して、牡蠣と大根のミルクチャウダーができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

旦那「大根が多いかと思ったけど、食べてみたら気にならないね~」だって。やったね~!!とろ~り美味し~!!




そして、冷蔵庫に冷やしておいたミネラルサラダを出して~いっただきま~す!

藤原家の毎日家ごはん。
コブサラダドレッシングをかけて食べた。ひじきはね、10gを水300㏄に入れて1000wのレンジで2分チンすれば簡単に戻る。5品目サラダ。




昨日の晩御飯は、しめて900円でした~!!

牡蠣200gで370円。豚小間肉200gで120円。







さて。さて。これから日テレに行ってきます~!!





が、が、が、頑張ります~!!すでに、ガッチガッチだ。




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆