1月10日(月)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。

もんじゃ焼き。実家からホタテをもらってきたので、今日は、鉄板にしよう。100円ショップで買ってきたもんじゃ焼きのヘラを使って食べましょ。やたらもんじゃ焼きに詳しい旦那。それでは、今日は旦那にお願いします~!!





まずは、ホタテから。トースターでチンして~、
藤原家の毎日家ごはん。

1000Wで5~7分チン。チンすると殻が開く。アルミホイルを敷いてからチンしないと、汁がこぼれて後が大変になる。




保温された鉄板にのせて、醤油とバターで味付けしたら、出来上がり~

藤原家の毎日家ごはん。

いつまでも熱々~。温度を上げると、ホタテがはじけちゃうから、保温の状態で、バターが溶けたら食べる。




お次は、もんじゃ焼きの生地を作って~、

藤原家の毎日家ごはん。

ボールに薄力粉30gを入れて、水500㏄を泡立て器で混ぜながら加える。そうすれば、だまにならない。これで2人前。





さらに調味料と具を入れて、生地ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

薄力粉を完全に溶かしたら、ソース(大さじ4)・醤油(小さじ1)・鰹だしの素(ひとつまみ)・刻んだキャベツ(300g、半玉弱)・小海老(10g)を入れてかき混ぜる。




まずは、鉄板に具だけ取り出して炒めて~、

藤原家の毎日家ごはん。

汁は後で入れる。





キャベツがしんなりしたら、土手(ドーナツ)を作って、汁を真ん中に注いで~、
藤原家の毎日家ごはん。
汁がぶくぶくしたら、キャベツと混ぜ合わせる。





その上にベビースターと天かすと餅をトッピングして~、

藤原家の毎日家ごはん。
作る前にベビースターを入れると聞いてびっくり。旦那、当たり前でしょって顔。ベビースターミニ(23g、1袋)・天かす(1つかみ分)・切った餅(1個)をトッピング。




もんじゃ焼きができた~!!いっただっきま~す!!
藤原家の毎日家ごはん。
餅がチーズみたいな食感になって美味し~!余った餅、何個でも食べられそうだな。ベビースターは食べて分かった。絶対必要。美味しくって、もう2人前食べた。何て簡単で楽しい料理なんだ。子供たち大興奮。





それから、しめにこれ。
藤原家の毎日家ごはん。

もやし炒め。オニオン醤油がけ。蓋をして蒸し焼きにして食べる。何て安くて美味しいおかずなんだ。




昨日の晩御飯は、しめて350円でした~!!!

もんじゃ4人前。ホタテは頂き物。






それから。







こちら、今週の1週間分の食材です~!!
藤原家の毎日家ごはん。

しめて\4853。お菓子類はドラッグストアーで。実家に帰ったため、日曜朝市で買えなかった~。これで今週も頑張りま~す!!


☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆