11月5日(金)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。 豆腐のふわふわナゲットと、鶏と大根の韓国風煮物、大根の葉っぱふりかけとさつま芋チップ。うちのれんちび、歯磨きが大嫌いなんだよな。できることなら歯を磨かないで寝たいれんちび。逃げて追いかけて、戦いの日々。困ったな。それでは今日も行ってみよ~!!!





まずは、鶏と大根の韓国風煮物を作って~、
藤原家の毎日家ごはん。

大根1/3本を縦長に切って鍋に入れ、水を入れ蓋をしてやわらかくなるまで茹でたら、いったん取り出し、鶏もも肉1枚を炒め焼き目がついたら、大根を戻し、水100cc・砂糖と酒(各大さじ1)・醤油(大さじ2)・おろしにんにくと生姜(各小さじ1)・コチジャン(お好みで)・胡麻油(大さじ1/2)・椎茸(3枚)を入れて煮立て、煮汁を飛ばすように鍋を振り、からめて出来上がり。

 




お次は、大根の葉っぱふりかけを作って~、
藤原家の毎日家ごはん。

冷凍した豚小間肉を半解凍して細かく刻んで、大根の葉っぱと炒める。





大根の葉っぱふりかけができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

うちはこれをふりかけにして食べる。そぼろの味付け。ご飯が進む~。

詳しい分量はこちら。

Cpicon 大根の葉がたっぷり食べれるそぼろふりかけ by みきドンママ





お次は水切りした豆腐と豚挽肉を使って~、

藤原家の毎日家ごはん。

水切りした豆腐(1丁)・豚挽肉(200g、鶏挽肉でも)・おろしにんにく(小さじ1)・顆粒コンソメ(小さじ2)・塩胡椒(ひとつまみ)・小麦粉(大さじ5)・卵(1個)をよ~く混ぜる。





少ない油で揚げたら~、

藤原家の毎日家ごはん。

大さじ3程の油でサクサクに揚がる~。両面揚げる。





豆腐のフワフワナゲットができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。

はる兄もれんちびももりもり食べてたな。ふわふわでヘルシー。ソースはBBQソースにして食べた。





鶏と大根の韓国風煮物を温め直して、できた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
甘辛で美味しい。煮物は少し置くと美味しいからいつも初めに作っておく。




最後にさっと、さつまいもを揚げて、さつまいもチップができた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。
薄く切ったさつまいもをさっと揚げて、塩をかけて食べた。




昨日の晩御飯は、しめて600円でした~!!!
豚挽肉200gで140円。鶏もも肉1枚150円。






れんちび、歯磨きが大嫌い。




毎晩戦い。歯を磨かせようとすると一目散で逃げる。追いかけて、担いで洗面所へ行くと、れんちび暴れる。





私「歯を磨くよ~!!」




れんちび「やだーーーーーーーーーーー!!!」できることなら磨かないで生きたい。




私「何で嫌なの?」




れんちび「だって~、(歯磨き粉が)からいし~。いたいし~。」だってがお得意。






最初は私「バイキンマン(アンパンマンに出てくるあれ。)が歯を食べちゃうよ~。」って言ったら、怖がって素直に磨いていた。





なのに最近は、れんちび「いいよ~。バイキンマンいないもん。」バイキンマンが口にいるわけがないと言う。そして、バイキンマンは怖くないとさ。






私「歯を磨かないと、歯が痛くなって、痛くて痛くて遊べなくなっちゃうよ~」





れんちび「いいよ~」





私「歯を磨かないと、口が汚くなって、汚~いってみんなに言われちゃうよ~」





れんちび「いいよ~」







・・・・・・強敵。困ったな。








すると、旦那考えた。旦那「あ~、れんの口の中にビービーがいたーーー!!」迫真の演技。






するとれんちび、「ぎゃあああああーーーーーーーーーー!!!」慌てて口に手をつっこみ、ビービーを取り出そうとする。







ビービーは、ゴセイジャーに出てくるショッカーみたいな悪役。れんちび、あれが大の苦手。








次の日。れんちび、昨日のやり取りはすっかり忘れてまた逃げる。





私「あー、ビービーがいるーーー!」危機迫る感じで。




れんちび「ぎゃーーーーーーー!!みがくーーーーー!!」




ビービー様ー、ありがとうございます!!!




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆