8月31日(火)の晩御飯は・・・ 

藤原家の毎日家ごはん。

15分で晩御飯4品。西京漬けの鯖を焼いて酢飯にのっけただけの鯖の押し寿司風。味は押し寿司の味。味噌ゴーヤーチャンプル。トマトのオイスターソース炒め。海苔のすまし汁。材料を切ったら、フライパンを2つ同時に使って一気にいってみよ~!!!



まず、鯖の西京焼きを焼いて、寿司飯を作って冷まして置いて~

お次に、すまし汁を作って~

野菜を切ったら、フライパンを2つ使って同時に調理して~




味噌ゴーヤーチャンプルできた~!
藤原家の毎日家ごはん。

味噌味だと苦いゴーヤも子供たち食べる。胡麻油(大さじ1)で炒めたら、味噌と砂糖(大さじ2)・酒とみりん(大さじ1)を入れて炒めて出来上がり。




同時にトマトのオイスターソース炒めができた~!

藤原家の毎日家ごはん。

皮は湯むきしないで切ったトマトをそのまま炒めるから早い。オイスターソース・砂糖と醤油をチョロッで炒めた。これも簡単なのに美味し~トマトは一番最後に入れて炒めると崩れないよ。




牛乳パックにラップをして冷めた酢飯と鯖を入れてぎゅ!!!
藤原家の毎日家ごはん。
酢っぱめに作った酢飯だから鯖と合って、美味しい~



あっという間に鯖の押し寿司風ができた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。

端っこからそのまま食べる。骨付きだけど、味は鯖の押し寿司。西京漬けが酢飯と合う。みんなもりもり食べてたな。ごはん4杯分。




海苔のすまし汁を温め直してできた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。
すまし汁って癒されるわ~海苔はお土産でいただきました。水(800cc)・昆布だしの素と鶏がらスープの素(各大さじ1/2)・酒と醤油(各大さじ1)・塩(お好みで)を煮たて、海苔をたっぷり入れる。鶏肉の代わりに鶏ガラを入れてコクを出した。




昨日の晩御飯は、しめて650円でした~~~~!!!

鯖の西京焼き3枚で300円。1枚押し寿司にして、1枚は旦那のつまみに。もう1枚は明日の昼ご飯だな。





昨日、いとこのゆりちゃんが遊びに来た。突然。さすがゆりちゃん。20歳のぴちぴち金髪ギャル。ショートの中のショートパンツで登場。






ゆりちゃん「イエーーーーーイ!!ひさびさじゃ~ん!やばいね!」ここはアメリカかー





私「ゆりちゃん、今日もいかすね~」





ゆりちゃん「イカ酢?」私「・・・・・・・」世代格差。





私、本の締め切りが真近のため、朝からドタバタ作業をしていた。





するとゆりちゃん突然「外遊びに行くぞ~!イエ~イ!」って近所に子供達を連れ出してくれた。私を気にしてくれたんだな。





お昼。ゆりちゃんからメールが来た。「マックなう」何だ?なう?






するとまたメールが来た。「キッズコーナーなう。」って、2人がキッズコーナーの滑り台で遊ぶ写真が添付されて送られてきた。






帰ってきて、ゆりちゃん「これ。ちょ~やばくない?はるゲットしてんの~マジむかつくんだけど~」ってマックのLサイズを頼むともらえるビックマックのストラップを見せる。6歳のはる兄に本気で嫉妬するゆりちゃん、20歳。そして、さっきのメールのなうは今ここにいると言う意味だと教えてくれた。






はる兄、得意のピアノをゆりちゃんに披露し始めた。するとれんちびも一緒に弾き出す。





ゆりちゃん「やば~い。2人でコラボってるし~」・・・・コラボってる。なるほどな。






今度はビデオを観始めた。ソファでちびまる子ちゃんを観る3人。はる兄とれんちび真剣な顔で観てる。






すると、ゆりちゃん。グ~。寝ちゃったよ。前日オールしてたんだって。オールはしょっちゅうだって。若いっていいな。






2時間程熟睡したゆりちゃん。目が覚めて「ゆり、子育てむり~。マジむり~。」ってさ。






ゆりちゃん「とりあえず、お疲れ~!!」って帰って行った。こちらこそお疲れさまでした。





ゆりちゃん、また遊びに来てね~~~~!!



☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆