8月25日(水)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

イカ飯、ニラまんじゅう、豆腐のふわふわ揚げ。イカ飯は圧力鍋で15分でできる。習い事がある時は、少しだけ晩御飯の準備をしてから出掛ける。帰ってきて、ものすごい過去の自分に感謝するから。さてさて、今日もはる兄のサッカーがあるので、サッカーまでに例の作業しちゃいます~!


昨日の晩御飯は、750円でした~!!!

イカ2杯200円。ニラ1束88円。



昨日、はる兄のサッカーに行った。4日間の夏の集中サッカー。





週末の幼稚園対抗試合に向けて、練習試合を何度もやる。





見ると、ボールの回りに20人ががっちり固まって右へ左へ大移動していた。






大きな塊の中でボールを取り合っているから、ボールが進むのと一緒に塊が動いて行く感じ。お団子の大移動だな。





そして足がもつれあって、子供達パッタパッタ倒れていく。子供達将棋倒し。






ボールをつかめたと思ったら、ものすごい数のお友達の足に引っ掛かってパッタパッタ倒れる。





ボールをつかんで、ドリブルできたと思ったら、ものすごい数のお友達に衝突して、パッタパッタ倒れる。






・・・・・サッカーなのにアメフトみたいだな。固まってぶつかってパッタパッタ。






でも、本当真面目で一生懸命。ボールめがけて猪突猛進。







広~い芝生のグラウンド。いつもの幼稚園の園庭と比べてボールが蹴っても芝生でうまく進まない。足がしっかり芝生にはまるから、みんなどんどん体力が消耗していくのが分かる。






ママ①「キックキックーーーーー!!!」






ママ②「カットカットーーーーー!!!」






ママ③「いけええええええーーーーーーー!!!」子供達の頑張りに、ママ達応援に力が入る。ものすごい大声。







2時間後、子供達みんな笑顔が消え途方に暮れる。はる兄、ボケ~。






お疲れ様。暑い中、よく頑張ったね。






終わったら、ママ達、着てきた洋服も顔も全身茶色になってた。観覧側は砂場で砂嵐。






れんちびは、土偶になってた。





帰ってくると茶色の洗濯がどっさりと茶色の靴が3足。砂、こすらないと落ちない。





今日もサッカーだ。みんなで頑張るぞ~!!



☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆