8月24日(火)の晩御飯は・・・ 藤原家の毎日家ごはん。

フライパンで簡単かた焼きそば。はい。今日は徹夜しました。徹子です。ここはすっかり徹子の部屋です。最近、微妙に夜更かししていたけど、今日はついに徹夜です。徹の壁越えた。受験生みたいだな。終わらないんだ、本の作業が。掘り下げて掘り下げて、脳をフル稼働。完全に受験生だな。それでは、旦那が食べたがっていたかた焼きそばいってみよ~




まず、スープとサラダは先に作っておいて~





かた焼きそばのあんを作ったら、
茹でたラーメンを油で焼いて、カリカリのかた焼きそばを作って~
藤原家の毎日家ごはん。
少ない油でカリカリになる。茹でたラーメン2束をフライパン全体に伸ばしたら、片面大さじ3づつの油を回しかけてから中火~強火でカリッと焼くと出来上がり。ひっくり返す時は蓋に載せてスライドさせてひっくり返す。





あつあつのあんをかけてかた焼きそばできた~!
藤原家の毎日家ごはん。

うずらの卵のお陰で豪華。卵がどんどん減る。旦那には帰ってきてから1人前焼いた。



あんの分量はこちら。キャベツと人参と玉ねぎと椎茸などが少しあればできる。豚肉もね。

Cpicon フライパンで簡単~五目かた焼きそば☆ by みきドンママ



小松菜の和風味噌炒めをさっと炒めてできた~!

藤原家の毎日家ごはん。

いつも中華だけど、和風も美味しい。子供達、味噌味にすると本当小松菜をよく食べるな。





野菜どっさり中華スープを温め直してできた~!
藤原家の毎日家ごはん。
ニラたっぷり。旦那がもりもり食べてた。




冷蔵庫から玉ねぎのカラフルマリネを出してできた~!いっただっきま~す!
藤原家の毎日家ごはん。
よく漬かってるわ~酢(大さじ2)・砂糖(小さじ2)・顆粒コンソメ(小さじ1/2)・オリーブ油(大さじ1)・塩胡椒少々を混ぜたマリネ液を野菜に和えて冷蔵庫で冷やす。玉ねぎはね、横に切って水にさらすと辛味が和らぐよ~




昨日の晩御飯は、しめて850円でした~!!!
ラーメン3玉食べて150円。豚小間300g食べて210円。





徹夜で、すっかり徹子です。昨夜、子供を寝かしつけて、一気にやっちゃうぞ~と始まった作業。







2時にカックンカックンしたけど、そこを越えたら、あっという間に5時。







夜が明けてくる5時に朝日と鳥のさえずりに寝なきゃーと焦るんだけど、そこ越えちゃうと全然眠くない。







このままもう寝ないで1日いけちゃう感じだな。1人でちょっと早めの24時間テレビだ。







よ~し、このままいっちゃうか~変なノリ。







今日ははる兄の幼稚園で、その後サッカーで夜まで寝る暇なしだから、このままいっちゃうか~いけるかな?不安だな。






さっき、はる兄を送り出して、うとうとしたら、れんちびに叩き起こされた。れんちび「ママ~あそぼ~!!」。タイマーいらずだ。







受験を思い出す。






大学受験の時、最後はよく徹夜したものです。やってもやっても終わらない。






徹夜した朝は鳥と歌う。ピピピチチチ♪ピピピ♪チチチ♪ピッチピチ♪いろんな曲が生み出された。







そして、明け方3時間程寝る。で、また勉強。もう、ナポレオンみたいな生活。







若いからできたけど、年齢的にきついな、徹夜。







でも、期日が迫る。最終チェックは来週まで。そこまでにすべてを完成だって。







もう、寝られないな。受験生・徹子だな。



☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆