8月17日(火)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。

昨日の晩御飯は、チンジャオロース麺・残り野菜で揚げ餃子・スーラータンスープ、とうもろこし。今日はこれから、夏休み映画に行きましょ。はる兄が「かめんライダーがみたい」って。みんなで行くか。それでは今日も暑いけど、一気に行ってみよ~!!




まずは、小鍋スーラータンスープを用意して、

ボウルに揚げ餃子のあんを用意して、

フライパンに麺を茹でたら~




麺を茹でたフライパンでチンジャオロースのあんを作って、同時に揚げ餃子を作って~
藤原家の毎日家ごはん。

チンジャオロースはピーマンとパプリカを一番最後に入れて、彩りを鮮やかに作る。




揚げ餃子できた~!!

藤原家の毎日家ごはん。
キャベツたっぷり揚げ餃子。ニラや干し椎茸も入れた。残り野菜をどっさりとお肉を少しだけ入れて作る。少ない油でヘルシーに揚げた。お肉が少ないのに、餃子にするだけで、子供達野菜をもりもり食べるからすごいわ。餃子。


詳しいレシピはこちら。

Cpicon 調味料はこれだけなのに美味し~揚げ餃子 by みきドンママ




チンジャオロース麺できた~
藤原家の毎日家ごはん。
旬のピーマンは栄養がたっぷりで加熱してもビタミンが壊れにくい。パプリカはピーマンよりビタミンが多いから、沢山食べたいよね。炒めると沢山食べられる。



スーラータンにとろみをつけて、卵を落として~
藤原家の毎日家ごはん。
とろみをつけてから卵を落とすと、ふんわりかき玉ができる。





スーラータンスープできた~!
藤原家の毎日家ごはん。
分量は、水600cc・酢と醤油(各大さじ2)・酒(大さじ1)・鶏がらスープの素(大さじ1強)・胡椒(小さじ1/2)・片栗粉(大さじ1.5)を入れて、片栗粉を完全に溶かしてから火にかけて、木べらでとろみをつけ、レンジでチンした人参(1/3)と水で戻したくらげを入れ、火が通ったら、最後に溶き卵をの流し入れ、胡麻油(小さじ1)を入れる。




昨日の晩御飯は、しめて800円でした~~~!!!

生麺3玉で180円。豚小間200g140円。





はる兄とれんちび「おいし~!!」

藤原家の毎日家ごはん。 揚げ餃子どんどんなくなる。パパの分残しておいてね。チンジャオロースー麺もどんどんなくなった。




今日もものすごい暑いな。




朝から布団も干したし、洗濯物も乾いたし、ゴミ屋敷も一通り片付けて、すっきり~。久々の綺麗な我家。




それでは、映画を観に行ってきま~す!!



☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆