7月13日(火)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

昨日は1日咳が止まらない。皆さん、風邪の対処法教えていただきありがとうございます~。沢山あるんですね!かたっぱしから試してみます。咳早く治るといいな。咳をすると何だかだるい。習い事もあるし、洗濯物も毎日山だし、意外とやることって沢山あるんだよね。エヘン虫、早くどこかに行ってくれ~




家族はお腹が空くので、一気に行きましょ。天津丼は、こうの。
藤原家の毎日家ごはん。

卵・カニカマ・調味料を混ぜ合わせる。




こうの。
藤原家の毎日家ごはん。

みじん切りした人参・しめじを油で炒める。





こうの。

藤原家の毎日家ごはん。

強火で卵液を流し込んでかき混ぜ、火を弱めて中まで火を通し、ひっくり返さず、半熟の状態で熱々のご飯にスライドさせのせる。





こう。

藤原家の毎日家ごはん。

同じフライパンに、あんの調味料(あんの調味料をすべて容器に入れ、片栗粉を完全に溶かしておく)を流し、火にかけて木べらで混ぜてあんを作り、卵の上にかける。喉につるっと食べやすいわ~


詳しい分量はこちら。

Cpicon
カニカマでビックカニ玉!! by みきドンママ




それから、キャベツが沢山食べられる中華ミルクスープ食べて~
藤原家の毎日家ごはん。

喉にホッと優しいわ~




野菜たっぷり中華サラダを食べて~、

藤原家の毎日家ごはん。

喉にさっぱり効くわ~。万能冷だれをかけて冷やすだけ。




肉団子を食べました。
藤原家の毎日家ごはん。
取り合い。詳しい分量はこちら。

Cpicon ジュ~シ~肉団子☆ by みきドンママ






昨日の晩御飯は、しめて800円でした~!!!
豚小間300g210円。卵4個60円。カニカマ買い足した。





昨日、はる兄のお迎えに行って帰ってきた時、れんちび靴を脱ぎすてて部屋に入っていこうとしたので、






私「れん、靴を脱いだらちゃんと揃えなさーーーい!」って言ったら、







れんちび戻ってきて素直に並べる。









・・・・・しばらくして、あれ。れんちびは?まだ玄関にいる。見に行くと、








れんちび、靴箱の中の靴、全部出して並べてた。

藤原家の毎日家ごはん。

すごいな。ちゃんと並べてあるけれども!!!!止めなければもっと出す勢い。







それから。







私「れん、食べたらお皿運んでね~」






れんちび、素直にお皿を運んできた。






シンクに勢いよくドンガラガッシャーン。皿が入ったシンクに皿を投げた。慌てて皿の安否を確認。






運よく固めの皿だったため無事でした。勘弁してください。






れんちび、お手伝いご苦労様でした~



☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→
人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆