6月7日(月)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

昨日ははる兄、運動会の振り替え休日で幼稚園がお休み。はる兄、運動会のお土産でもらったカレールーでカレー作りたいって。それは嬉しいね。それじゃあ、お願いしま~す!



幼稚園からもらってきたカレールーを使って~
藤原家の毎日家ごはん。

はる兄が分かりやすい作り方付き。はる兄「えびカレーにしようかな~」、私「・・・悪いけどチキンにしてくれる?」




まずは、お米を研いで~
藤原家の毎日家ごはん。
はる兄「あたまかいたときカレーついちゃうといけないから、あたまにハンカチする~」って。バンダナとエプロンした。




野菜を切って~私「指!指!指!指!指!」
藤原家の毎日家ごはん。

危ないって。かたいかたいって切りにくそう。力を抜いて、押したり引いたりしてごらん。




はる兄「いてててて!」
藤原家の毎日家ごはん。

玉ねぎがしみるって。涙出しながら切ってた。





野菜を切ったら、炒めま~す!
藤原家の毎日家ごはん。
はる兄「あつ。あつ。あつ~」。はる兄の選んだ具は、玉ねぎ・人参・じゃが芋・ピーマンと鶏肉。




水を入れて煮たら、ルーを入れて~、「あつ~。あつ~。」
藤原家の毎日家ごはん。

ルーを入れて混ぜたらカレーになって嬉しそう。いったん火を止めて置いておきましょ。最後に温め直そう。




今度はママの番です。めかじきの柚子胡椒ソテーを作って~

藤原家の毎日家ごはん。

豪華にめかじき。椎茸のステーキも焼いてかさ増ししましょ。



めかじきの柚子胡椒ソテーできた~
藤原家の毎日家ごはん。
めかじきは両面に塩胡椒をして、オリーブ油・すったにんにくで両面色よく焼き、酒・醤油・柚子胡椒少々を入れ、さっと焼いて出来上がり。



カレーを温め直してできた~
藤原家の毎日家ごはん。

最後にピーマンを入れて火にかけて出来上がり。具が大きいな。




グレープフルーツサラダを冷蔵庫から出してできた~
藤原家の毎日家ごはん。

これも柚子胡椒ドレッシングでいただきま~す!ドレッシングはこちら↓

Cpicon 土鍋で蒸し野菜☆3種類のタレ☆ by みきドンママ




昨日の晩御飯は、しめて950円でした~!

鶏もも肉1枚120円。めかじき2枚330円。






はる兄「れん、できたよ~!」






・・・・・・。








もう。待ちくたびれたわ~

藤原家の毎日家ごはん。

11時に起きてきてカレー食べてた。






はる兄「カレーおいし~!カレーってむずかしいね~」
藤原家の毎日家ごはん。
お代わりしてた。






ものすごい時間かかりましたけど、






美味しくてお腹痛くなるくらい食べたよ。私。






はる兄食べ終わると、そのまま椅子で寝てた。疲れたね。ご馳走様~、はる兄!





☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ

こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング

上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆