きぬか先生からのお返事・2:アンケート結果 | 渋谷 新宿 中野「子育ちサロン marukoの部屋」

● きぬか先生からのお返事・2:アンケート結果



こんにちは。


新宿 四谷地区を中心に地域子育て支援をしている助産師の平尾です。



 

11月開催のイベント準備も兼ねて、主にお子様のお口ケアについてアンケートにご協力をお願いしています。

(アンケート終了しました。ご協力ありがとうございました!)


前回の記事に引き続き、ご質問くださった方へのお返事をいくつか、ご紹介いたします。



ご回答くださった皆様、本当にありがとうございます!

アンケートは今月いっぱいの受付にさせて頂きますね。



それぞれのご質問は、状態を拝見しなければ的確なお答えにならない部分もあると思います。

でも、きぬか先生が質問文へ、お答えできる範囲でのお返事を下さっています。

一般的な回答になってしまう部分はご了承のうえ、お読みいただけると嬉しいです。

イベントでは、ご参加者様の状態に合うご回答を頂けると思いますので、どうぞお楽しみに♡



【まだ、夜中に起きて添い乳をして寝かせているので、虫歯にならないか心配です。(1歳未満)】

添い寝授乳よりも哺乳瓶によるジュースやイオン飲料で、かまわずダラダラ飲ませがいちばんむし歯になりやすいです。

母乳だけでは虫歯になりませんが、食べ物がお口の中に残っている状態での添い乳はおすすめできません。

食べた後は食べかすをきれいにする意味も込めて、必ずお水などを飲む習慣をつけると良いですね。

2さいまでは唾液の量が多いのでむし歯にはなりにくいですが、歯の生え始めが早いなど個人差が大きいのでイベントにご参加頂ける場合は、個別にご相談してみてください。


【歯を白くする歯磨き粉は本当に白くなるのか?(2~3歳)】

:2~3歳向けに歯を白くする商品があるのかはわかりませんが、もし大人用の歯磨き剤を使っているようならすぐに止めてください


乳歯は大人の歯に比べて歯の表面が薄く傷つきやすいので子供用に市販されている歯みがき剤に変えてください。

市販の「歯を白くする・・・」はほとんど効果はないかと思います。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

色々な疑問があるのですね。

乳歯は傷付きやすいとは、きいたことがありますが、歯磨き粉は大人と兼用じゃない方が良いのですね。

なるほど!です^^


ご質問、他にもいただいています。


次回も、アンケートのお問合せ・質問を可能な範囲でご紹介させて頂きます♪


ご質問くださった皆様、お返事を下さっている、きぬか先生、有難うございます!



9月いっぱい、アンケートを受付中です。


1歳半以上の幼児対象に年明けに日程を調整予定ですので、11月22日の参加可非に関わらず、ご協力頂けましたら、嬉しいです^^


クリップ アンケートはこちら  メモ
  
アンケート終了しました。ご協力ありがとうございました!


新宿 四谷「子育ちサロン marukoの部屋」

新宿 四谷地区、最寄:丸の内線新宿御苑駅の
子育ちサロンは
↓コチラ。