ストロベリー♡スコップケーキ。洗濯機。 | * 毎日を 幸せに*

* 毎日を 幸せに*

日々の暮らしと料理とにゃんこ。
ナチュラルフード・コーディネーター/料理家/お料理ブロガー/
レシピブログ/LIMIA

           こんにちは❀.(*´ω`*)❀.
      
           朝から掃除してます。




  ストロベリー
    スコップケーキ♡

{28A602E1-179E-4883-88A7-80D4D14C9CB2}


   デコやナッペが苦手な私にピッタリな
       ケーキです( ´υ`)ムフ♡



     材料  
 
[天板ケーキ]
・卵  3個 (Mサイズ)
・砂糖  50g
・バニラエッセンス  少々
・薄力粉  60g (ふるう)
・無塩バター  20g 


○生クリーム  1パック
○砂糖  大さじ1~2
○苺  1パック



         作り方

*オーブンは180度に予熱スタート
*天板にオーブンシートを敷く

①卵を湯せんにかけて(35~40度)砂糖を加えてハンドミキサーの高速で混ぜる。

{C8E2F613-A965-48F8-9E35-6957468C50E5}

      まだまだ混ぜる。
  生地にボリュームが出て生地をたらして文字がかけるくらいになったら湯せんから外して、冷めるまで更に混ぜる。

{7AF3CF87-2538-4BDE-8A10-89CE8F63AE1B}

   低速にしてキメを整える。
バニラエッセンスを加えて混ぜる。


②ふるった薄力粉を加え、ゴムベラで底から大きく混ぜる。溶かした熱いバターを全体に散らし手早く混ぜる。

{C9081523-5C30-4529-96C8-937468FEE236}




③天板に流し入れ、トントンと空気を抜いたら180度のオーブンで10分ぐらい焼く。

{C33FEEC3-DF8E-4F1E-B2E9-75BB7F4C5355}



    焼けた面を下にして固くしぼった濡れ布巾をのせてシートを湿らせると綺麗にはがせます。


{9681E5AC-8329-4E7F-85D5-DCF58150434E}


     今回は、
この天板ケーキ(ロールケーキ用)の半分を使ってスコップケーキを作りました。

{077E104B-84EA-434A-A039-5C5A822CEFB7}


 お好きな器で作ります♡
  2段にしましたー!
   生クリームに砂糖を加えてホイップしたものと苺を用意しました。

{4EE907B9-1E4B-420B-B00C-36A6015A23C6}

{04C97F0A-6121-4873-AF56-30099B59B071}




     デレデレ失敗知らずね♡


{42FF2AEF-A693-4F4A-B11C-1F7A925EFC28}








   さてさて、皆さんに大変心配して頂きました、洗濯機。









      なおったー!!爆笑




      11時頃修理終わりましたー!

     アドバイス。心配コメント
      ほんとにありがとうございますラブ


     排水弁が壊れてたみたいで、部品交換となりました!!

        部品代 1200円  +
        出張料  +  技術料








        14904円!真顔えっ?


    1200円の部品交換を5分で終え、
     14904円?
いちまんよんせんきゅうひゃくよえん?




                 真顔





でも、まあ、最悪  洗濯機買い替えかと思ってたし、、、、。

  安くすんで良かった!
   良かった?


   
  洗濯機周りも綺麗に掃除出来たし
    良かった!良かった!

   これが朝から掃除してた理由w
{8BC49C46-9937-4D5E-8A03-A9A960BB94D7}








コインランドリー通いも終わり、
   良かった。良かった。

{201AFC15-35B0-48DC-AA54-23D712972EB0}


 昨日の晩20:00コインランドリー

  洗濯機のありがたみを噛み締めた夜…








さて、今から
息子のサッカーの練習試合でも見に行って来ます!
   
{BB5A185F-BF0B-4032-92B8-7718433A5D1D}



    皆様のポチリ♪めちゃくちゃ嬉しいです♡