パン作りが初めてでもこんなに綺麗にできました♪(単発レッスンレポ) | ワンランク上のパンが焼けるようになるおうちパン教室 fleurirpan【東京都町田市】

ワンランク上のパンが焼けるようになるおうちパン教室 fleurirpan【東京都町田市】

初心者さん向けのお教室。
・国産小麦とイーストで作るパン
・パンに合う季節のお料理を楽しむレッスン開催してます。

木曜日は単発レッスン♪


毎回レッスンに来てくださるHさんと、はじめましてのFさん、Sさん、Aさんの4名様でのレッスン。


fleurir pan&パンの楽しい世界へようこそ♪


Fさん、Sさん、Aさんはご近所さんの上、Sさんとは娘が同級生、AさんとFさんとは息子が同級生でして(^^)

でも今まで同じクラスになることがなかったので・・・

ご近所さんなのに、子供が同級生なのに・・・(笑)

SさんとAさんとお話するのがこの日が初めてなんです(^^)


まさかパンを通してこうしてお知り合いになれるなんて♪♪

やっぱりパンって素晴らしい~(笑)


Fさん、わざわざ私のパン教室をネットで探してくれて、声をかけてくださりありがとうございました。



さぁ、初めてのパン作り!

楽しんで作りましょう♪♪


『パン作り』

材料を量るこねる1次発酵分割・丸めベンチタイム成型2次発酵焼成出来上がり


これが基本的なパン作りの流れになりますが、

手順通りに作ればできる!というわけでもなくて・・・


例えばこれは↑ちょうど「丸め」をしているところ。


ただコロコロ転がして生地を丸めるイメージがありますが、

ちゃんと意味があるんです。


どうしてそうするのか!というポイントを理解して作るだけで・・・


見てくださ~い!!

初めてさんでもこんなに綺麗にできるんです(^^)


せっかく手間と時間をかけて作るんだから、美味しいのはもちろん!

目指すは『お店のようなおうちパン』


作っているみなさんも、手間をかけているうちにパンに愛着がわいてきて、

少しずつ膨らんでいくパン生地を見て「かわいい~」って(笑)


一つ一つ丁寧に作ってくれていました♪


まだ焼く前だけど(笑)

見ているだけで美味しそうなパンたち(^^)


「塩パン」は焼きたてよりも粗熱が取れた頃が食べごろ♪

「ジャーマンポテトパン」は焼きたて熱々が一番美味しい♪から


オーブンにパンを入れたら、私はものすごいスピードで試食の用意です(笑)


皆さんにもテーブル準備を手伝っていただいて、

お待ちかねのランチを兼ねた試食タイム♪


この日は夏日で・・・オーブンまわしたらさらにリビングが熱々に(笑)


暑い中でのパン作り、皆さんお疲れ様でした。

少々ハードなレッスンになってしまいましたが、楽しんでいただけたようでホッとひと安心(*^_^*)


来ていただいただけでも嬉しいのに、お土産までありがとうござました。


またお待ちしております。