おやこヨガの特徴をまとめております。
ハピコミおやこヨガならではの
特徴をご案内していきます


今日は その1として
「呼吸」
です。
一般のヨガの呼吸は
鼻から吸って 鼻から吐きます が
おやこヨガでは
鼻腔の小さいお子さまのために
(鼻から吐くのが困難なのです)
鼻から吸って 口から吐く
通常のスポーツでよくある呼吸をしていきます。
とりわけお子様には
「意識して吐く」
ということを まず覚えてもらいます。

子どものおなかをさすっている(つもり)の図。
そしてやはり
呼吸は腹式が望ましいので
おなかを風船に見立て
その風船が ふくらんだり へこんだり
そんなイメージで呼吸をしてもらうよう
いろんな日常動作を例えに用いて
ナビゲーションしていきます。
おなかの風船は
お子さん本人じゃなくても
ママのおなかでもいいのです。
自分のからだ 他人のからだ
に対して
興味を持つ きっかけになってくれたら
と思います。
次回は
「おやこヨガの特徴その2~くっついてやる~」
をご案内いたします。

AIKO
