おはよ~
早起きママ時間♪おやこヨガ☆AIKOです。
昨日の続きです。
(昨日の記事はこちら→箱根ユネッサンの歩き方~ランチバイキング付きプラン~前編)
今日は後編
今回はね。
ユネッサンパスポート+ランチバイキング付きのプランで
なんとっ、大人3,000円、子ども2,000円
というプランで行きました。
私は読売新聞のクーポンつかったけど
ウェブに同じクーポン掲載されています(こちら→■)
他にも
ファミリーパスやアフタヌーンパスや
携帯クーポンなどなど
たくさんありますので
利用しましょう~っ!(こちらよ→■ )
でもバイキングってどうなの?おいしいの?
そうねそうね~。
気になりますね~。
バイキングのご紹介ですっ。
会場は5Fのつきあたり。
11:30~14:30までのご利用となります。
みんな11:30のオープンと同時になだれ込むので
早く行った方がいいです!
この時間になだれこむと
席にはすぐ座れるんだけど
お食事取るまで
トレーを持って、ズラ~っと並ぶことになりますが。
みんなが次々に取っていくので
なくなってもすぐにサーブしてくれるので
新鮮なものが食べられます
しばらくするとすいてくるので
なんかいもおかわりしましょ
12時半ぐらいに入場する場合
すでに満席なので(月曜日もよ~)、
廊下で待たされますが
結構時間かかるみたいよ~。
お食事内容は・・・
えびチャーハン
ヤキソバ
豚の角煮
焼きたてステーキ
スパゲッティ
お蕎麦
お寿司(イカ・サーモン・えびなど)
カレーライス
デザートで
チョコファウンテン
があります
どれもおいしかたよ~。
ステーキもやわらかかったし。
あ、子どもコーナーもあって
から揚げ・ポテト・ウインナー
などなどありました!
お子さんでもしっかり食べられますよ
ちなみに・・・
チョコファウンテン、子供たちが自分でやりたがるので
ファウンテンの中にマシュマロがたくさん水没(チョコ没?)していました・・・。
アルコールなどは別料金になっちゃいますが
お茶・コーヒー・紅茶は料金に入っています。
そしてそして。
館内を利用しているときの飲み物について。
ここは持ち込み禁止となっているので
館内の自販機や売店で購入してください、
となっています。
が。
よくあるコカコーラの自販機なので
その手のものは持参しても
持ち込みって分からないかも~。
さすがに水筒はバレバレだからやめたほうがいいけど。
コカコーラ社のペットボトルや缶なら(ディズニーランドもそうだよね)
バレない。
館内で買うと
普通の自販機より50円ぐらい高い。
でも良心的だと思うよ~。
だから
私的にはどっちでもいい感じ。
冷たいの飲みたい人は館内で買いましょう。
すべてリストバンドで清算して
後払いですから。
そして最後は・・・
「森の湯」という
裸で入るお風呂で癒されました~。≧(´▽`)≦
内湯
露天
ヒノキ風呂
樽風呂
などなど。
やっぱり露天がいい~~~
箱根の自然を満喫!
マイナスイオンたっぷり!
洗い場は・・・
一人ずつ仕切られているので
狭いっちゃせまいけど
他の人のシャワーかかる心配ないし。
ただ、数がないので
洗えないこともあるかも。
そのときはね~
露天に行くといいよ~。
露天のほうにも洗い場4つぐらいありました。
ロッカー5F
ユネッサン&湯~とぴあは4F
森の湯は3F
・・・と
かなり移動させられますが
ハワイアンズよりマシだと思いました・・・。
最後にお土産買って。
オリジナルの入浴剤がたくさん!
かなりオリジナルな入浴剤たくさん!
ちょっとしたお土産にいいよね~。
子供たちは
どこでも買えるストラップなんかに夢中です・・・。
子供たちはかなり楽しかった様子ですっ
日帰りだったので
旦那は帰りの環八の混雑にブツブツ・・・。
まあ適当にねぎらっておきましたよ(笑)
また行きます!絶対にっ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
箱根小涌園ユネッサン
〒250-0407 神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297
℡ 0460-82-4126
mobil URL http://yunessun.jp/i
アクセスはこちら→http://www.yunessun.com/service/access.html
雨でも大丈夫なので
梅雨時のレジャーにいかがでしょう~?
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
AIKO