Bangsarのel meson | Slow Journey in KL

Slow Journey in KL

当初マルタブログ。
今はKLブログ。
これからも当分KLブログ。

そろそろブログネタを頑張って消化していきたいと思います。


クリスマス前にバンサーにあるスペイン料理レストランに行ってきました



↓el meson のHP
http://elmeson.com.my/wp/


場所はバンサービレッジ2の向かい側、Jalan Telawi 3沿いです。

この前紹介したBAITのお隣です






この日もそうでしたし、他にもこの店の前を通るといつも大混雑しているのでもしかしたら夜は予約したほうがいいかもしれないですね。


一人一人お皿の模様が違うんです。

スペイン行った時、こんな感じのお土産を買ったことを思い出します



大人数だったので、料理それぞれの写真は取れなかったですが、どのメニューもハズレなし!


特にアヒージョと、キノコとクリームソース煮?みたいなメニューが絶品でした



パエリアも大皿でどーん!


シーフードの出汁がたっぷりです!


ただ、私も友人もあさりの砂に当ってしまいました




店内もクリスマス仕様


あとここはマレーシアでは珍しくお酒の種類がとっても豊富


ワインはもちろん、ビールも各種取り揃えてありましたし、個人的にはサングリアだけで5種類ほどあったことに感動


ストロベリーサングリアを頼んだら可愛いツボで運ばれてきて、店員さんが注いでくれましたw


中にフルーツたっぷりで美味しかったです



久しぶりに大勢の人とお酒を飲んでとっても楽しかったぁ









ただ、この後とんでもないハプニングがあったんです




この日お会いした方のご主人が車で迎えに来てくれて、ご近所ということで家まで送ってくれることになったんです。


ただ、バンサーは一方通行なども多く、大通りに出られても、反対車線にしか行けなかったりする道が結構あるんです






そこでご主人がUターンをするために路面店の駐車場に入ったら、




ガコン!!!




と鈍い音





エンジンをいくらふかしてもうんともすんとも言わない車



タイヤはまわれども、車は動かず





車の外に出てみると、なんと駐車場なのに、大きな溝があって、そこにすっぽりタイヤがはまってしまっているのです





完全に浮き上がっている車体!!!


これはもしや、人生初レッカー!?



しかもマレーシアで!?






と、みんなでパニックになりかけたところに、たまたま6,7人のインド人男性の団体が前方から歩いてくるではないか!




これは天の恵みか!?と思いすかさず、Help meと叫びました!




生まれて初めてこの言葉を使ったかもw






瞬時に状況を理解してくれたインド人!




さぁ、エンジンをかけろ!


俺たちが後ろから押してやるぜ!



と言わんばかりの頼もしいインド人







気分は、ファイトー!いっぱあああーーーーつっ!!!








みんなで、1,2,3の掛け声で車を持ち上げて溝から抜け出す事が出来ました




ありがとう!本当にありがとう!と一人一人にお礼を言うと、いいんだよ!と颯爽と姿を消していったインド人!




無事に家まで送ってもらうことができました






正直、インドに良いイメージはあんまりなかったし、マレーシアにいるインド系やインド人街にも良い噂は聞いたことがありませんでした。




けど、こんなに素敵なインド人もいる。




人種でくくってしまうことは間違ってると再確認




困っている時はお互い様!





それにしても、車を持ち上げるなんて、なかなか貴重な体験でしたw







ぜんっぜん関係ないですが、インド繋がりでこんなwebコミック見つけましたw


↓インドでキャバクラ始めました(笑)
http://www.moae.jp/comic/indodekyabakura




面白いので、是非w



↓登録しています!他にも素敵なKL情報が見られます!



にほんブログ村


にほんブログ村