クーデター(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

 

こんな異国に来て何で狙われるねん!

 

クーデター [DVD]クーデター [DVD]
1,543円
Amazon

 

アジアに家族で来ました。

仕事です。

なのに暴動に巻き込まれて、

ぼう…どうしよう(はいはい、良いからお水呑んどきや、暑いからなぁ)

 

 

 

 

東南アジアのとある国では、首相とカーディフ社が

水道工事の取引をしています。

 

 

成立ですな、お手を拝借!ヨ~~ォッ

シャンシャンシャ…ズドーン。

首相が暗殺されたぁ!!

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

 

 

 

それより17時間前、機内。

 

飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機飛行機

 

 

アジアのとある国にテキサスからやってきた一家が乗り込みまっせぇ!

ジャックパパがカーディフ社の社員になったので(中途採用)、

一家揃ってやってきたんや。

 

 

機内で、人のいいおじさん・ハモンドと知り合いになりました。

ハモンド・オッサン・カコイイ…と思ったら、

ピアーズ・ブロスナンはんやないか!

イケオジや!

 

ハートチューチューチューチューチューハート

 

 

 

東南アジアの空港には、TAXIの運ちゃんが湧いて出てはる。

ハモンドは「あかんあかん、こんな奴ら、思っきしぼったくりよる。ワシの友人ケニーが迎えに来るよってに、ホテルまで送ったるわ」

イケオジはすることなすことカッコええやんか。

 

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

ホテルに行く途中で、銃を持った奴らを見かけますが、

こっちではこんなものなのか?と思っちゃうジャック。

 

 

ホテルについて、娘ちゃんたちはプール泳ぎに行こーー!

と大騒ぎでハイテンションですが。

 

 

ホテルは電気もテレビもつかなかったりで、さすがのクオリティ。

嫁・アニーは夜中にこっそり泣いてはる。

都落ちやねんな…。

 

 

 

翌朝、ジャックが朝刊を買いに街に出かけたら、

何の予兆もなくいきなり暴動が起きたやん!

逃げるジャック。でも道も判らへん。

 

 

命からがらホテルに逃げ帰り、

「すぐ逃げろ!殺される!」

とアニーに伝えますが、

おねえちゃんのルーシーが勝手にプールに行ったみたい。

 

 

ジャックはルーシーを探しに行きます。

暴徒はホテル内に押し入り、あっちこっちで殺戮&破壊。

 

爆弾爆弾ランニングランニングランニングランニング爆弾爆弾

 

 

外国人は狙われ殺される。

ホテルも破壊され尽くす。

悲鳴と怒号でわんわんしているホテル内を、逃げるジャック一家。

 

 

 

 

ハモンドが「屋上に行くように!」と伝え、

一家は屋上に逃げ込みます。

 

 

ヘリの音が聞こえ「救援ヘリや!」

残念でした。

狙撃ヘリでした。

 

ドクロドクロドクロドクロドクロドクロドクロ

 

 

みんなどんどん死んでいきはる。

ヘリもロープだか電線だかに引っかかって、墜落~~。

(アホか!)

 

 

ジャックは、ここにいても死ぬだけやと、隣のビルに飛び移ることに!

でも隣のビルとの距離は、頑張ればなんとか届く…くらい?

 

 

まず嫁がジャーンプ!

次に妹ちゃんを放り投げる!

「よし、おねえちゃんも行け」

「い…いやじゃああああ、ワイはいやや、いややでぇ」

「嫌でも投げます」

娘たちを投げ、自分も飛び移るジャック。

 

 

ジャックの後に続こうとした人は、狙撃されてアデュー。

 

 

ふと見ると。

暴徒たちはジャックの顔写真の入ったタオルを持ってはるや無いのん!

 

 

え?

オレ?

狙われてんの、オレ?

何で?

何かした?

 

??滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗??

 

 

ビルに逃げ込みますが、暴徒は戦車で攻撃してきよる。

ゴジラには全く効かない戦車砲も、フツーはスゴイ破壊力。

 

 

他の人の巻き添え感、半端ねェェェ!

 

ギザギザゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリギザギザ

 

 

アメリカ大使館に逃げ込もうとしたジャック一家。

限界ギリギリ状況なので、

襲ってくる敵と、対話してる余裕なんかああるかい!

ごめんすまん堪忍やと心で詫びながら、

KILLって行くジャック。

 

 

バイクのキーを見つけ、家族でバイクに乘り大使館を目指します。

死屍累々の街を顔を隠し、コソコソとバイクで行く家族。

 

自転車自転車自転車自転車自転車自転車

 

 

途中で暴徒の集団とすれ違いますが、なんとか逃げ延びた~。

 

 

ところがアメリカ大使館は、既に全滅されてはりました。

シェェェェェーーーーーッザンスよっ!

 

 

暴徒が現れた。

ジャック一家は民家に逃げ込んだ。

 

 

子供がいるので見逃してくれるおじさんですが、

暴徒たちは草の根分けても探しだしたる!勢い。

 

 

家族を守るため、嫁が我が身を犠牲にしてでていきます。

ジャックも踏ん張りますが、ボコられてばっか。

 

 

そこへハモンドがやってきて助けてくれます!

イケオジ!すげぇ!!

 

OKちゅーちゅーちゅーちゅーちゅーOK

 

 

ちょっと怪しげな巣窟の様な所に連れて行かれ、

この下を流れている川を下ってベトナムにまで逃げれば、生き延びられるというハモンド。

 

 

そしてジャックは、この暴動のからくりを知ることに…。

 

 

カーディフ社は、友好的にこういった国々に乗り込み、まずインフラ整備をします。

この国では水道工事。

しかし、その時に国はカーディフ社…バックに控えしアメリカに、巨額の借金をすることになるのです。

 

 

つまり国は乗っ取られ、骨の髄まで食いつくされる。

 

 

ジャックはたまたまそのことが発覚した時に、ここに飛ばされたのです。

間の悪い人。

 

 

ジャック本人が国中の暴徒たちから狙われている…。

 

 

そしてまたもや攻撃が始まり、一家を守ってケニーやハモンド…散る。

あああ、ケニーはどうでもええけどイケオジは…。

イケオジィィィィ!!!

 

タラーえーんえーんえーんえーんえーんタラー

 

 

 

一家は川に辿り着きます。

豪雨の中ボートを探すジャック。

 

 

しかし捕まってしまい、もう撃たれそう。

ルーシーは思わずパパに駆け寄り、捕獲されてもうたー!

 

 

一家最大のピンチに、嫁、大魔人化。

「ウギャー、ンババババババ!ヌッコロス!!」(言うてません)

嫁とパパのコンビプレイでルーシーを奪還。

ボートも手に入れ、国境目指して逃げる一家!

 

 

負う暴徒!

ボートを追う暴徒。

( ´,_ゝ`)プッ

 

 

しかし、国境付近で「チミたちの受け入れは許可されてないよ~~~ん」と言われてしもた!

ここまで来てそりゃ無いぜ‐。

ええい強行突破じゃ~!&必死の訴え。

 

 

国境を超えたので襲撃者はもう何も出来ない。

 

 

一家は助かり。

生きててよかったと喜び合うのでした。

 

          おしまい

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

アンタがさっさと殺されてたら、

犠牲者少なくて済んだんちゃうん?

 

 

なんてこともちらっと思いましたが(マダム鬼畜だからぁ)、

全く何の期待もしてない

消化試合的鑑賞…が、

思いの外面白くてびっくりしました。

 

音符照れ照れ照れ照れ照れ音符

 

 

一家が逃げまわるだけの映画なのに、

テンポが良く、飽きさせません。

 

 

 

ビルからビルへ子供を投げるシーンでは、ハラハラ・ドキドキし。

ママンの豊満なchi chiにうっとりし。

子役の女の子二人が、若干ウザさを醸し出しながらも、

カワイイから許す!ってなったり。

 

 

敵か味方かわからぬが、

イケオジのすることに間違いはない!

邪な気分で見てたら、イケオジかっこ良すぎるやん!!

 

 

ジャックが一回仕事に失敗してるってことを、

あっけらかんと言う娘ちゃん…。

パパはともかくママはかなり傷ついてるで…。

 

 

アジアのどこの国かわからないように、

いろいろ混在してますが。

カンボジアかタイ?その辺?

ベトナムはちゃんと名前出してはるんね。

 

 

 

 

B級としてはかなり上の部類。

 

手に汗握る展開と、

胸熱なイケオジと、

chi chiに免じて。

 

 

機会があったら観て下さい。

結構残酷に人がアデューしていくので

そういうのが苦手な人は注意。

内臓でろりんまんやおめんたまぐさぁは無いです。

 

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

 

 

一番頑張ってるのパパやのに、

一番影薄いのもパパ。

パパ、

やっとれんわ!

 

 

期待値をあまり上げないで観たら

むっちゃ面白かったですよ!

ポチッとぽchi chiっと!お願いします

       ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村