インシディアス 序章(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。


かわいこちゃんとBBAのダブルヒロイン!

 

 

 

あのインシディアスは、

ここから始まる!

 

動けないヒロイン(嬢)が、

ストーカーされる(お化けに)

 

 

 

霊能力者エリーズの家に、クインという女学生がやってきます。

クインは、最近母親をがんで亡くしたものの、

今も母親の霊が側にいる気がする…というのです。

 

 

エリーズは、もう霊視はしていなかったのですが、

知らんがな!と追い返すほど冷酷でなかったために、

つい霊視をしてしまいます。

ギザギザギザギザ目ギザギザギザギザ

 

 

すると、なんということか。

彼女に付き纏ってるのは、母親ではなく、邪悪な「何か」でした。

 

 

「死者にむやみに声をかけるのはやめなさい。

あなたの声は死者すべてに聞かれているから」

 

 

 

忠告を受けたものの、クインはやっぱり寝る前にママに語りかけたりします。

なぜなら父親は仕事に一生懸命だし(そりゃ、家族を養わないといかんもん)、

弟は反抗期で、だらけきった僕ちゃんだし。

そこに何かがいる気配がするから、それはきっとママ。

キラキラデレデレデレデレデレデレキラキラ

 

 

クインは疲れていました。

そして切羽詰まってました。

 

 

女優になるための演劇学校にいきたいのに、勉強する暇もない。

 

案の定試験で失敗します。

親友に慰めてもらって、帰宅しようとした時。

車が突っ込んできてクインはふっとばされたーーー!

くるくるバレエバレエバレエくるくる

 

 

 

クインは生死の境をさまよいますが無事生還。

しかし両足が骨折してて、身動き取れない状態。

 

 

家に帰ってきたクインに、

近所のおばあちゃん(ボケてる)は、

「よくないものがいる…」と言い出すし。

おばけくんゲッソリゲッソリゲッソリおばけくん

 

 

その言葉通り、怪奇現象が襲いかかります。

 

 

 

 

同じアパートに住んでいる青年と、お互い仄かな思いを抱いてて。

壁越しにノックをしてみたら、彼も返してくれます。

微笑ましい…。

ラブラブ照れ照れ照れラブラブ

 

 

しかし、メールでやり取りをしたら、

彼はその部屋にはいなかったのです…。

 

 

じゃあ、今ノックをしてきたのは…誰?

?滝汗滝汗滝汗?

 

 

友人とチャットしてたら、

「あれ?横に弟くんいる?」

 

 

でも、弟なんかどこにもいない。

彼女が見たのは…誰?

?滝汗滝汗滝汗?

 

 

怪奇現象は、ますますひどくなり、

邪悪な何者かは、「酸素マスクをつけた、不気味な男」である正体を見せ始めます。

へ…変質者?

 

 

その頃、ボケてたおばあちゃんが亡くなります。
おばけぼけーぼけーぼけーおばけ

 

 

天井にヒビが入ったり、

ベッドから突き落とされたり。

動けないクインに、狼藉を働く変態お化け。

 

 


 

流石に天井の時はオトンも不動産屋を連れて上の階に(もしかしたら不法侵入者でもいるのかと)行きますが。

コールタールのような足跡が転々と付いているだけ…

足足足足足ガーン

 

 

エリーズは、以前降霊中に「オメーをぬっころしてやる」と脅されて、降霊が怖い。

でも、クインを放っておけず、母親のリリーと交信してみようとしますが、

リリーじゃなく邪悪なおばけさん(悪魔?)がやってきはって、

「邪魔したら、こんどこそぬっころすで」

と脅しよる。

エリーズはケツ捲くって退散。

「ごめんね~」バイバイ

 

 

 

クインはますます激しい攻撃を受け、

命が危なくなってきます。

 

 

 

弟がネットでゴースト・ハンターのスペックスとタッカー(「2」の彼らです)に救援を求めますが、彼らはお化けの存在を証明はできても、お化けや悪魔を倒すことは出来ないの。

 

 

クインは折れた足で立ち上がり、ギブスをベッドに叩きつけ破壊すると、

カクカクして近づいてきはるやん。

 

 

そこへ現れたのがエリーズ。

タッカーたちと協力。

「クインの魂が奪われそうになっている。

あの世とこの世の端境(なのか?)に行って、

彼女を助けてくる!」

 

 

ウチかてホンマは怖いんや。

怖いけど、ここでひきさがってはおれへんやん!!

これは女の意地や。

 

 

 

クインを中心に皆が手をつなぎ、エリーズは「端境」へと向かいます。

 

 

そこには、酸素マスクをつけたお化けに捕まった女の子たちが、

奴に取り込まれ成仏も出来ないまま、端境に留められてはる。

 

 

ランタンを手に、おずおずと進むエリーズ。

 

 

 

そこへ、エリーズの旦那(自殺しはった様子)が現れて、

「ずっとここでチャーミーな夫婦でおろう」

といいますが、

 

 

「うぬは偽物也哉!

本当のダーリンなら、自殺を唆したりしねぇ!

ウヌらが我を拒絶するのは、

生きてる人間のほうが強いから」

 

 

女お化けがギャワーと出てきますが、

「もう何も怖くなーーーい・パンチグー」(嘘)

撃退。

 

 

酸素マスクの怨霊にも、

「BBA・ATTACK!!」

と果敢にも立向かうエリーズ。

 

 

もうあのおどおどビクビクしてた彼女ではありません。

 

怖いのは怖い。

でも、私はまだ生きている。

死者よりも「命のある方が強い」これが真理!

 

 

エリーズはほとんど端境に取り込まれていたクインを救出します。

しかし最後のところで、エリーズだけはこちらの世界に戻れたのに、

クインの半分はまだ向こうに残ったまま。

 

 

しかし、亡くなったおばあちゃんや、

母親のリリーの助けをかり、

怨霊を蹴散らすでぇ!

 

 

クインに、

「オーディションの時も見ていたわ」

「さがさないで、ずっと側にいるから」

リリーが囁きます。

 

 

こうしてクインは、現世に戻ることが出来たのでした。

キラキラ笑い泣き笑い泣き笑い泣きキラキラ

 

 

エリーズは、スペックスとタッカーを、お化け退治のメンバーに勧誘。

「2」で活躍する、お化け退治ーズが、出来上がったのでした。

 

 

 

エリーズは一件落着で、自宅でくつろいでいます。

旦那さんのベストを抱え、

眠りにつこうとしたら飼い犬が激しく吠えよる。

 

 

そして、エリーズの後ろに、

あの「1」で出てきた、赤い顔の悪魔が!!!

 

         おしまい

 

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

大変面白うございました。

 

 

きちんとホラーしていて、

正直、このシリーズの中では一番面白く出来上がってるんちゃうん?と思います。

 

 

Jホラーでもよくある、

「いるはずのないものがいる」

怖さ。

タラーガーンガーンガーンタラー

 

 

でも一番心臓がバクバク言うくらいびっくりしたのは、

クインが事故るシーンです。

星車車車星

 

 

アレは度肝を抜かれたポーン!!

 

 

酸素マスクの男も、

「こ…こいつアカンタイプの奴や」

臭がプインプインしてて、凄くキモかったです。

 

 

もちろんあちらのホラーお得意の、ぶん投げなどの大技も見せてくれはる。

 

 

こちらの二作を観てからでもいいですが、

観ていなくても、ちゃんと話は分かります。

あのお父ちゃんのことも、ちらっと「序章」で出てきますが、

大筋に関係するほどのものではありません。

 

 

 

ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ

 

★インシディアス

           下矢印

http://ameblo.jp/makomako-63/entry-11890784301.html

 

★インシディアス 第二章

            下矢印

http://ameblo.jp/makomako-63/entry-11891428789.html

 

ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ

 

 

赤い鬼(悪魔ね)がチラチラ出てきて、謎の舞踏をするという、

「なんじゃこりゃ?」映画だったインシディアス。

 

 

赤い鬼のビジュアルが、どうも「笑かしてる?」という方向性なので、

今回もラストで、ドーンと出てこられても。

怖いより、お前の存在まだあったんかい?みたいなね。

 

 

正統派の正しいホラー。

グロはないので、

オススメです!

 

BBAの頑張りが

中高年世代に

パワーをくれはります。

ポチッと押しておくれやす

      ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村