ドッペルゲンガー 凍てつく分身(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

お前はお化けか妄想か?

 

 

 

気がついたらオレの背後に奴がいる!

Gちゃうで?

チミは、お化けですか?

 

 

僕はバイクの修理工~~♪

貧乏ですが、そこそこまじめに生きてます。

でもスピード違反で切符切られますた。

マイネームイズエリック。ここドイツやけどな。

 

 

恋人のユリアとの中もまずまず。

ユリアの娘リンダとも良い関係を保ってるで?

ラブラブ照れ照れ照れラブラブ

 

 

 

ただなぁ、ユリアのオトンが堅物ちゅーか、警官でな~。

スピード違反ばっかしてるボクチンを嫌ってはるんよ。

ムカムカムキームキームキームカムカ

 

 

 

ボクチンはある日、一人の男がボクチンのことをつけてることに気づくんやけど、

この男、ボクチンにしか見えへんみたいやねん。

 

 

「チミは何者かネ?」

 

 

彼はボクチンに、

「本当のお前を知ってるでぇ、ちなみに名前はヘンリーでっす!」

と言います。

 

 

そんなこと言われても困るやん?

アセアセガーンガーンガーンアセアセ

 

 

奴は、いついかなる時も側にくっついて、ごちゃごちゃごちゃごちゃぬかしよるさかい、ボクチンそういうカウンセリングしてくれはるような所に行ってん。

 

 

そこでも、こいつ剥がれよらへん。

 

 

そのうちボクチンの周囲がきな臭くなって来て、

見るからにカタギじゃない男たちが登場。

彼らの中のリーダー格の男が、ガスパーちゅう名前やねん。

 

 

 

そいつらに「ツィレ」と呼ばれるんやけど、ボクチン、チミたちのツレ(関西弁でともだちんこの意)ちゃうで!知らんで!ツレちゃうん?ツィレ?

 

 

 

でも、ボクチン実は過去の記憶が曖昧なんは確かなんやわ。

うずまき滝汗滝汗滝汗うずまき

 

 

 

ガスパーが犯罪組織のカイテルを、

これから一緒に殴りに行こうか~~グーグー

って誘うんやけど、カイテル入ってる?ちゃう、

カイテルって誰?なボクチン。

 

 

 

結局ガスパーはボクチンをカイテルに売り飛ばして、

捕まったボクチンの前には、愛しのユリアとリンダ、そしてオトヤンが連れてこられてた。

!!ポーンポーンポーン!!

 

 

 

「こいつはお前のパパかにゃ~?」と問いかけるカイテルに、リンダが「パパじゃない、ライオンだぉしし座」と返答したのでリンダは別室に連れて行かれたんやけど。

カイテル結構紳士的。

 

 

 

…と思ったらやっぱり暴力的やった。

ボクチンボコられてふらふら。

 

 

ここに来る前に、例のカウンセラーさんから鍼を打たれてて、

「これを抜いたら、あなたはすべてを思い出す」

って言われてたんやけど、ヘンリーに

「今抜かな、やられるやん、いつ抜くの?今でしょ?」(古い)

と言われて、ボクチン鍼を抜いちゃった。

 

 

 

フゥヌゴゴゴゴォォォォ!

ワイのパワーが戻ってきたでぇ!

キラキラ真顔真顔真顔キラキラ

 

 

 

ボコボコにされて、ふらふらやったエリックよサラバ。

バイバイバイバイバイバイ

 

 

 

かかってこんかい、おどれらー!的にアクションが始まるけど、

あ、マダムアクションに興味ないの?ちょっとトイレって…。

 

 

ワイの過去。

ワイはカイテルと抗争して、奴の股間を血まみれにしたった。

下半身バイナラってやつよ。

 

 

下半身が不自由になったカイテルに追われて、ワイが逃げ込んだのは弟の家。

金はある、一緒に逃げようや。

 

 

ところが追手に襲撃されて妊娠中の弟の嫁は殺され、弟も殺された。

ドクロゲローゲローゲロードクロ

 

 

この弟が、付き纏ってたヘンリー。

 

 

「マイ・ブラザー!謎は全て解けたぜ、A-HA?」

 

 

ワイ、大暴れしたんやけど、捕まってたオトヤンが撃った銃弾がワイの腹を撃ち抜いて。

オメー、もしかしてわざとちゃうんか?

邪魔者排除!ちゃうんか?

疑惑の銃弾やでぇ!

もやもやガーンガーンガーンもやもや

 

 

ユリアとオトヤンはリンダを連れて逃げ出しよる…。

ユリアが必死でワイを助けようとするけど…。

 

 

最後まで寄り添うてたんはヘンリーやった。

これで終わりか…と、COOLに決めてたら、扉が開いてユリアがワイを抱き上げ、バイクに乗せて走ってくれるやん。

ああ、オレ助かったんか…。

 

 

 

…と思ったら、それは夢幻の如くで。

ワイはやっぱり打ち棄てられて、一人で死へ向かうんや…。

 

 

        おしまい

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

 

ホラーちゃうやん!

 

むさいおっさんが、二人つるんで(うち一人幻覚)、

あーだこーだと言い合ってて、

これもいわゆるひとつのバディものふたご座?

ぜんぜん違うわ!

そうですか。

 

 

最初に、ヘンリーが視えた時は、

ドキドキしたんですよ。

もしかして周りの人にも視えてるけど、知らん顔してるんかな?とか。

 

 

でもすぐに、ああ、他人には視えないんやなぁ。

だったら、この人はおばけさん?

おばけさんにしてはアクティブで、すごい喋ってきはるし、いろいろ訳知りやし。

 

 

一体誰やねん?

雷ムキームキームキー雷

 

 

 

助かるかと見せかけて結局助からない後味の悪さも、ハッピーエンドを望む人にはちょっとアレかなぁ。

タラーえーんえーんえーんタラー

 

 

エリックはとんでもない悪人で。

ヘンリーと嫁は巻き込まれて殺されちゃって。

成仏できひんから、取り憑いたる…けどジャパニーズ怨霊と違って、結構フランクに付き合ってくれる。

おばけくんおばけくんおばけくんギザギザギザギザ

 

 

エリックが、間違った方向に行きかけたら「やめとけやめとけ」と忠告もしてくれはる。

 

ただし!

祓われそうになった時は全力で拒否ります。

 

 

まじめに丁寧に作ってるんでしょうけど、怖さが微塵も感じられないのと。

あんな所(盆の窪のちょっと下あたり?)に鍼が刺さってたら、シャンプーするとき大変やろうとか、そういう所に気が行きました。

 

 

一番の見所は、カイテルのアジトに行ったら、

ダンサー?のチャンネーが踊りまくってるのですが、

どこに売っとるねん?という水着だったことです。

水着っちゅーか、コス?

花火バレエバレエバレエ花火

 

観るとこ、

そこかい!

 

暗めで後味悪い系で地味ですが、

そこそこ面白かったです。

主人公がおっさんなのに全くときめかなかったのは、

大いなるマイナスポイント。

ポチッとヨロスク!

      ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村