オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

ずっと車の中

 

 

 

妻も子もいる金もある。

だけど、ルルル~~、

不倫した相手が今夜出産~~

だからオレは行く~。

 

あらすじ終わったァァァァ!

 

 

 

おっす、ワイ、アイヴァン。

 

ちょっと有名なやり手の建築家。

任された仕事の要を、クリアせなアカンところ。

 

 

仕事が終わって、さぁ家帰ってサッカーの試合観ようかにゃ~

そう思ってたのに、

プルルルルスマホギザギザギザギザ

 

 

ワイは急遽、行き先を自宅から変更。

 

 

子供が家で待ってるのに?

明日はコンクリを流しこむ重要な仕事が待ってるのに?

 

 

高速に乗って走るワイに、次から次へと電話がかかってくる。

 

 

サッカーで盛り上がってる息子と嫁。

仕事のことでギャーギャー云うてくる上司。

仕事の指示出してるのに、酔っ払ってくさる部下。

 

 

そして今晩出産する不倫相手。

!!びっくりびっくりびっくり!!

 

 

ワイは、今晩はうちに帰らへんこと、明日仕事を休むことを職場関係や家族に告げるけど。

みんな理解を示しよらへん。

 

 

 

 

ワイは嫁にすべてを打ち明ける。

 

 

「あんな~、ワイ、前にロンドンに出張してたやんか~。

その時な、ちょっと過ちを犯したんてへぺろ

 

その女全然美人ちゃうねん、せやけどひとりぼっちやねんショボーン

寄る辺ない身の女やねんえー?

 

そんでその過ち相手が、これから出産するから、

ワイが行ったるしか無いねん。

せやからちょっと見に行く。

 

でも愛してるのはお前だけぶちゅー

 

 

「なんば抜かしとっかー!」

嫁怒りまくりの挙句トイレに籠城したらしい。

ガーンガーンガーンガーン

 

 

 

職場の上司からは、

「明日コンクリやん、どうすんのん?いや、どないしたらええのん?」

アセアセガーンガーンガーンガーンアセアセ

 

 

 

部下は部下で、

「へへ~、指示通りにすればいいんっすね、了解でぇぇ~っす」

酔っ払ってるやろ?お前酔っ払ってるやろ?

リキュール赤ワインデレデレデレデレロックグラス白ワインくるくる

 

 

 

全ては、うまくいくはずだったのに、

工事はトラブルが次々発生。

 

 

仕事がらみの電話がぷるぷるぷるぷる。

「せやから、アレをこうして…そや、そういうふうにしたらええねん」

「アレをこうっすね、ハーイ、わっかりましたぁぁぁ」

 


その間隙を縫うように、

サッカーの試合経過を報告してくる息子おねがい

 

 

またもや仕事がらみのトラブル。

 

 

それが終わったら、

「はぁぁぁぁ,うまれるぅぅぅニヒヒ

 

 

 

その合間に嫁が、

「アンタ騙されとるんちゃうん?それホンマにアンタの子?」

ムカムカムキームキームキームキームカムカ

 

 

 

不倫相手の出産する病院から、

「へその緒が巻き付いてて危険なので、帝王切開になるかもです」

 

 

次から次へと、ずっと電話で喋ってるワイ。

疲れてくるっちゅーねん。

 

 

 

部下よ上司よ、おのれら自分で考えろやヴォケ!って思うっちゅーねん。

 

「お前、仕事ほっぽり出して、どうなるかわかっとるやろな?クビやクビ!」

「知るかボケ」

 

 

電話がかかってこない時は、ワイはマボロシのオトヤンと会話や。

ホンマ、五分黙ってたら口に虫湧く人種や。

 

 

そうこうしてたら嫁から電話。

「ウチ、みんなと相談したけど、アンタと別れるわ」嫁突然の離別宣言。

「エッ、帰るで?ワイ出産見届けたら帰るで?」

「帰って・こんで・ええわ!」

「愛してるのはお前やって…」ツーツーツー…切れたやん…。

 

 

 

ワイ、ほんの数時間前までは、両手に抱えきれないほどの多くのものを持ってたのに。

今、ワイの手には、なんも残っとらへん…。

 

 

家庭も仕事も…なくなってもうた…。

 

 

 

ぷるるるる…。

「もしもし?」

「パパ?まぁ人生いろいろあるけど、僕らパパの味方やで」

「息子よ…」

ちょっと泣けるわ。


ワイは、夜の高速を走る。

何もかも失ったワイやけど、

赤ん坊に罪はないからな。

 

 

プルルルル…。

 

「病院でーす」

「あ、ウチ!生まれた、生まれたで」

「おぎゃー」

 

 

ワイは…なにか大事なものを、

この手で掴んだ気がして、

また走りだす。

我が子が待つ病院へと。

 

         おしまい

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

トムハ祭り!

 

トムハが一人で電話しながらずーっと会話して話が進んでいく

だけ

の映画。

 

 

ある意味斬新。

 

 

 

うん、よく出来てると思うよ。

作品としては、かなり上等な部類やと思う。

 

 

一夜の過ちのためにできちゃった子供。

その子がこの世に生まれ出るその一瞬のために、

高速をかっ飛ばす。

 

 

そら、ロマンやわ。

 

 

でも、これ、この中の誰に感情移入するかで、

内容が全く違う側面を見せるんや。

 

 

もし嫁なら。

 

帰ってくる…と思ってた旦那が、帰ってこんと、

「不倫してマグワイヤーしたら、子供が出来てさー」

言われたら怒髪天ですよ?

 

 

しかも、

「そいつボッチで、身内のおらへんから、ワイが行くしか無いねん。

父親の責任あるやん」

なんていけしゃあしゃあと抜かしよったら、

「こっちの家族への責任はないんけ?」

って思いますやん。

 

 

 

仕事関係の人間なら、

「お前の私的なことなんかしらんがな、最後まで責任持って仕事せぇや」

ってなるがな。

 

 

何より息子たち。

「俺ら今更兄弟なんか要らんで!」

ってなるで!

 

 

正直。

正直よ。

 

アテクシは、

「そこで高速降りて、戻れ!」

と何度もトムハに念を送りましたよ。

ギザギザギザギザニヤニヤニヤギザギザギザギザギザギザ

届かへんかったけど。

 

 

 

 

1回帰ろうや。

帰って、いろいろ話をまとめようや。

それから生まれた子を認知するなり何なりしたらええやん。

 

 

仕事もそう。

いきなり「抜けます」言うたかって、

そんな身勝手な…ってなるやないのん。

 

 

そういう柵を超えても、

障壁があっても、

「生まれ出子供のために、ワイは行く」

そこまでするほどの女か?

 

 

なんでそう思ったかって言うと、

電話口に出てる、臨月妊婦が、

もういい歳らしいのに、ちょっとアレなのです。

 

 

なんとなく女の直感が、

「コノオンナハアカン!」

と知らせよんねん。

 

虫の知らせ。

 

 

 

ラストシーンで、

子供の産声が聴こえて、

なんとなく色んな物がチャラになったようになってるけど。

 

 

これからやで?

 

 

アテクシは、別れた嫁がこのまま引き下がるとは思えへんな。

シュラバ★ラ★バンバ、きよるでぇ!

 

 

…と斯様に、

トムハの演技とか視点とかそういった部分はスゲェ!のですが、

その生き方が

不器用通り越してアホやろ?で…。

 

 

善良と愚鈍は紙一重。

善良が正しいとは限らない。

善良であることが一人を救い多くを傷つける。

 

 

そういうことです。

 

きっとつまらんやろうなーと思って観たら

意外と面白かった。

ただ共感はできねぇ、出来ねぇよ!

…なマダムにポチを

      ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村