死霊高校(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

劇の途中で死にましたので、化けて出てやるわい!

死霊高校 ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]/リース・ミシュラー,ファイファー・ブラウン,ライアン・シューズ
¥4,309
Amazon.co.jp

20年前、演劇をしてたらトラブってハングマン。
そして20年後。
同じ劇を上演することになったけど、
アホな高校生が深夜の舞台に忍び込んだことから、
惨劇が始まりますだよ?





高校生の演劇「絞首台」
高校生なのに、こんな演劇すんなや!と思うかもですが、
そこはノリよ、ノリ!


絞首台にぶら下がってたチャーリーが、不慮の事故でマジ首吊りになって死亡してから20年。
またもやこの演劇が再演されることに!
ずっと上演禁止だったけど、解禁や!


ファイファーは、かなり熱心に役に没頭してますが、
相手役のリースは、演技心ない芸人です(芸人ちゃうがな)。
ヘボ、大根!



リースの友人ライアンとライアンの彼女のキャシディ(チアリーダー)は、大道具をぶっ壊したら上演が延期になるやん?
したらもうちょっと演技の練習する時間稼げるやん?

そうそそのかし、リースを伴い深夜の舞台に忍び込みよった。


カメラマンのライアンは、調子ぶっこいて、
死亡したチャーリーの名前を連呼。
「チャーリー浜、チャーリー浜、チャーリー浜」
あ、浜は言うてへんわ。



3人を見かけたファイファーも忍び込んできたがな。


ところが帰ろうとしたら、扉が全部しまってて閉じ込められた模様。
「ギャッ、早う帰らんなおそ松さんリアルタイムで観られへんやん」
とは言って無いけど、やバスな事態になったことに間違いなし。


逃げ場を捜してたら、キャシディがなんかに吊り上げられます。
首にはしっかり何かの跡が!





ライアンが高いところにある窓から逃げようと梯子に上ってたら(この時もチャーリーを連呼)、何者かにぶっ飛ばされたぁ!
結果、足を骨折。


ファイファーとリースが、出口を探していると、
キャシディもやってきた。
「お前ライアンのそばに付いとったんちゃうんけ?」


その頃ライアンは、何者かにハングマンされてするすると天井まで持ち上げられていました。
おお、サルティンバンコってやがるぜ!


その後も、キャシディがロープを巻き付けられてどっかに引きずっていかれたりで大変。




リースは、ホンマは自分のお父さんが絞首刑になる役やったこと、
なのにブッチかましやがったので急遽チャーリーが代役になっちまったことを知ります。



リースとファイファーは必死に逃げます。
ライアンやキャシディのご遺体がボーンと出てきて、
アヒィ!となりながらも外に出られたのに、
ファイファー、ついてきとらへんがな。


またもや室内に戻ったリース。
彼はそこでハタ!と悟ります。


自分が死なへん限りは、ファイファーも殺されるんや。
チャーリーが恨んでるオレのオトンの代わりに、
オレが死ななアカンのや。


絞首台で首を吊るリース。
大仰な舞台のセリフを言い続けるファイファー。


リースは死に、ファイファーは誰も居ない舞台に深々とおじぎをするのでした。


ファイファーの家に警察が乗り込んできます。
リースたちを殺した罪で逮捕するため。

裏でライアンたちを殺してたのは、ファイファーのオカンでした。
オカンは死んだチャーリーの恋人だったのです。


無表情なオカンとファイファーが、
まるで双子のように同じ動きをして警官を見ます。


警官が確保しようとしたら、もう一人の警官が何者かに襲われてました。
えっ?
犯人オカンちゃうのん?


そして残った警官も襲われ、
チャーリーの姿が映り込み…。


              おしまい

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



現存するオカンと、
霊体チャーリーが共闘してたんですな?


チャーリー、単なる頭陀袋被った変態にしか見えへんけど。
自己主張するためにカメラに出演してはったわ、時々。
ノイズが走って、ちらっと出演しはるん。
シャイなんやな!(違うて)



チャーリーとオカンは、恋人同士やったわけや。
多分…予想やけど、
チャーリーがあそこで死んでしまったのもリースのオトンの策略やったんかも。

それで、復讐をしようと思ったんかな、息子であるリースに。


ライアンとキャシディは、完全に巻き込まれただけってことか。
ま、ライアンは大変鬱陶しくてイラッと来る男なので、
氏ねばいいです。



さてここで疑問が。
■なんでリースのオトンにダイレクト復讐しないの?(みんな思う)
■ファイファーがチャーリーの子供なら、なんでリースと齢がそう違わないの?リースのオトンも、早婚でさくっと子作りしはったん?
■ファイファーは最初から復讐するつもりでリースに近づいて恋人になったん?


そこらへんの説明が全く無いので、ちょっと気になりました。




あ、POVなので、臨場感はたっぷりです。

エロもグロも無いので、安心。
血飛沫ドッバーも首チョンパもありません。
チアリーダーのくせに、エロリンなことしないのが物足りないぞ!


チャーリーのキャラも怖いというより、
「おたく、どちらさん?」
というくらい。


ただ最初の首吊りシーンは、そこそこショッキング(一般的には)かもしれないので、お子様には要注意です。

エンディングが他に二通りあって、
やっぱこの実際に使用されてるラストが一番よかったな~と思えるものになってました。


ラストのオカンとファイファーが、
無表情で同じようにこっちを見てるシーンが、
一番怖いわ!


バランスもよく定石通りの作品。
安心してみていられるけど、その分怖さには欠けますかな~。
ホラー初心者や、友達家族と観るにはちょうどいいかもです。
おやおや、ちょうどいいところにClickのポチが…!!(おい…)
        ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村