RE-KILL[リ・キル]対ゾンビ特殊部隊(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

ゾンビ発生→人大勢死ぬ→人増やそう→子作りしようZE!
RE-KILL[リ・キル] 対ゾンビ特殊部隊 [DVD]/スコット・アドキンス,ブルース・ペイン,ロジャー・クロス
¥4,104
Amazon.co.jp

はい!こちら現場です。
こちらでは只今、ゾンビと特殊部隊が戦闘中です。
皆さん、人類負けません!
あっあっ…ギャー…プツッ。



「オトンもオカンもどこ行ったん?」
嬢ちゃんが、家の中で探してます。

テレビを見ると、ゾンビと人間の戦いを番組にして放送してるやん。

というわけで観客の皆さんも、このテレビ番組を観ましょう。
ざ…斬新すぎるやろ?


死んだ人間が生き返って人を襲いだすウィルスがアウトブレイクでギャワ~としたのが5年くらい前。
この時より人類は感染者との戦いに明け暮れてはる。
しかし世界全滅ではなく、一応ちゃんとした生活が営まれている模様。

で、死んだ人間をリ・アンと言います。
ん~~~、蘇生人間♪
なんでアンデッドやゾンビではなくリ・アンなの?

リリアンの由真と何か関係が?(無い)


で、そのリ・アンたちを倒す特殊部隊?が、R師団。
軍曹はおっさんです。


このR師団を宣伝するため、テレビ局のクルーたちが金魚の糞みたいに…あ失礼、危険地帯を物ともせず密着取材をして国民の皆様に放送してるわけ。

初代レポーターはリ・アンにぬっころされちゃった~。
…ので二代目レポーターが、取材します!


リ・アンたちはとにかく凶暴。ダッシュ系。
ウガガガガガガガと襲ってきて、運動能力も高い。
頭を撃たないと死なない。
噛まれたり引っ搔かれたりしたら即感染…なので安楽死と言いながら「死にたくないもん、噛まれてないもん」という人も念のためズドン。


放送…なので、番組の途中にCMが入るの。
それが「子作り症例CM」!
セクスィーなおねーちゃんが、マッチョスなイケメソと、
「今晩子作りしませんか?」と言ってくる、余計なお世話じゃ!CM。

こんなCMや、リ・アンにならない予防薬のCMなんかを挟み込んでやがるぜ!


一方、リ・アンの攻撃をなんとか食い止めてるR師団は、リ・アンたちがニューヨークに集められていることを知り、調査に赴きます。


しかしそこには、進化したリ・アンがおったし!
襲われるし!
みんな消えていかはる~~~。


ここでは「リ・アンかしこ化計画」の実験場だったらしいのですが、
想像以上にかしこになったリ・アンが、
「オラたちだって、もう一回生きる権利があっぺ!」
とリ・アン一揆を画策してはる!



「こ…こいつは、ヤバイでぇ!」と、録画した映像を無人ドローンに渡し、この危機を知らせるぞなもし!

でも、潜入した部隊もクルーも皆、喰われました。


5万のリ・アンが、この街にお押し寄せてきています!!
という悲壮なレポートが流されるテレビ。


親を探していたおにゃの子は、すっかりリ・アンになり、ネズミを喰って食べてたわ。

その頃窓の向こうをヘリが飛んでいき、
別の基地の軍隊が、またリ・アンと戦う準備をしているところで…。

      おしまい



テレビ番組!という斬新なアイディア。
最初は放送事故かと思うようなこのアイディア。
変わり種POV。


斬新過ぎて、このノリについていけない人は、戸惑うばかりなりけりで、好き嫌いがはっきり分かれそう。
アテクシは、なかなか目新しくて面白かったです。


合間合間に挟まれるCMも、なんか笑えるし。
リ・アンが居る世界でも新車の宣伝はしてはるんや…経済活動は、一応成り立ってるんや…とか。


ただ、
暗い。
ブレる。
何してんのかよく判らん。

故にガブガブ頂かれてるシーンも、はっきり見えない。
相当なことされてはるんやなぁということが分かる程度。

でも戦ったら負けるなぁ!と思わせる凶暴ダッシュ系。
これに知恵がついたら、全世界破滅への道まっしぐらや。


本当にゾンビのいる世界って、こういう番組がかなり観られてるんかな。
人情としては気になるやん?世間の動向が。


もうちょっとお食事シーンをはっきり見せてくれたら、
ポイント高くなるYO。

すごいアホ映画なのに、
何故か目を離せないのは、
テレビで育ったせいかしら?

暗いドヨ~~ンとした動きの少ない陰鬱なゾンビ映画も良いですが、
こういうノリだけのアホンダラゾンビ映画も、
マダム好き!
ポチッと押していただけると喜び候!
     ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村