地下に潜む怪人(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

作った人、ちょっとここに来なさい(マダムお怒り)
地下に潜む怪人 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]/パーディタ・ウィークス,ベン・フェルドマン,エドウィン・ホッジ
¥4,309
Amazon.co.jp

「賢者の石」を捜すので、みんな集まるが良い~。
カタコンベに潜ったら、
不思議自称が起こるなりよ?
観ている方は怒るなりよ?



スカーレットは考古学者。
イランくんだりまで行って、遺跡を調べたり、
博物館に侵入して、
展示物に薬剤をかけたり(ちょっと、おねーさん!何しますのん?)、
「歴史を紐解くためならなにやってもええんじゃ」

そこまでして何を調べたいのか?
それは「賢者の石」

スカーレットのパパ上も、それを調べてる途中で命を落としたから、
娘の私めが、謎を解き明かす!


調べていくと、おフランスのパリにあるカタコンベの地下深くに、賢者の石があるらしいってことが分かったザンス!


即座に、カタコンベ探検隊結成!

案内係・パピヨン。
パピヨンの友人・スージー(女)とゼット(水木一郎関係なし)
スカーレットの知人、古代文字に詳しいジョージ。
カメラマンのベンジー。そしてスカーレット、
6人揃ってろくでもないレンジャイ!(先行き真っ暗)

みんな頭にライトを付け、
カメラも付けて(はい、POV映画ですよ)
地下に行くでぇ!


エンヤトットと地下に潜っていきますが、
ジョージは弟を洞窟の湖で亡くしてるので、
こういうところは苦手。

はっきり言えよ、
ボク閉所恐怖症なんです、暗いよ-狭いよ-怖いよーって!!


カタコンベに意気揚々と入った6人。
でも、行ったらアカンようなところに来てるっぽい。
なんでか電話が鳴ってたり、
ピアノがあったりで、
もう完全に廃墟探訪になってきたがな。


スカーレットが電話をとったら、
死んだはずのパパ上の声が。
つか、そんな怪しい電話取るな!


この地下でパピヨンは昔カタコンベに入ったっきり行方不明になっていた友人の、
ラ・ムー…違うがな、それは菊池桃子やがな。
ラ・トープに出会います。



ラ・トープに案内を請い地下をえっさもっさします。
彼の言うとおりに行くと、鏡のような左右対称世界に入っちゃいます。
(セット代ケチった)
ここは後でも上下逆と使いまわされるよ?
そんで無事にお宝と賢者の石を手に入れてゲッチュー。


さぁ帰ろうとしたらトラブル発生。
怪我をする仲間がいたりしますが賢者の石で復活。

どこかに行ってた、ラ・トープにまた出会いますが、
ホギャォォェェェェェ!と発狂しちゃった彼の手で、スージーは死亡。
「死んだ人はもう元には戻せません」
あっさり言うスカーレット。



こうやって地下をウロウロしてる内に、
もうどこがどこやら?


おまけに、得体のしれない女子が現れてベンジーが死んだり、
地下なのに車が燃えてて、
「オレなんも知らん~~!」
と言ってた奴が、吸い込まれてしまったり、
いろいろ死んでいくよ。そらそろそろ人数減らさな。

死神ルックなやつとか、
山海塾っぽいやつとか、
こいつにジョージが噛まれて、瀕死。


スカーレットが慌てて賢者の石を使いますが効果なし。
「コレは偽物!」

元あった場所に石を戻してこなきゃ。
そう言ってスカーレットは、
襲い来る敵をボコスカ蹴散らし(最初からそうせぇや)、
石を元あった場所に戻して、
パパ上の自殺のご遺体(幻)に「ごめんちゃい」をし、
またボコスカ蹴散らしながら戻ってきてチュウをしたら、
ジョージ助かったぁ!



何故ぇ??

生き残ってるジョージとスカーレットとゼットは、
大きな穴の前に来ます。
「懺悔して、この穴に飛び込むのよっ」

何で?
説明一切なし、
でも懺悔。


弟の事をどうこう言ってたジョージはともかく、
「子供が出来たけど認知しませんでした」
が懺悔なゼットは、恥晒しに来ただけですね。


飛び降りたら密室です。
パニーック!
でもマンホールが!
押したら開いた!
そこから逃げたら、
落ちたはずなのにパリの街に出たじゃない。

わーいわーい、
助かったんじゃよ-。

          おしまい



お前ら説明せぇや!!
どういうこっちゃねん!!


左右対称になったり、上下逆になったり…つまり、
もう別世界に行ってた(地獄?)のは、
理解したる。


でも、あの燃えてる車とか何なん?
中にいる人誰なん?

過去の自分の咎をビジュアルにして見せて来る…、
そして後悔に囚われた人は地獄に取り込まれる。
そういうことやとしよう。


でも説明ないから、
ナンノコッチャ判らん。


賢者の石を盗んだのがスカーレットの罪で、
それを懺悔したならもうOK…。
ちゃうやろ?
オメーの罪は、
「見境のない、自制心のない自分が、見切り発車したせいで、
皆さんを危険な目にあわせてしまいました」やろ?


それくらい、このスカーレットさん、猪突猛進です。
良く言えばアクティブ。
悪く言えば考えなしです。
落ち着きのない女です。


そんで、チラチラ出てくる謎の女も何者?朝井リョウ!って感じですし。
死神?
山海塾?
デブは引っかかってしまうし。

なんだか判らんがとにかく良し!にしたいんなら、
もっと細かいところは緻密にして、
説得力を出さな!


地底探検に出かけたら、知らん間に地獄めぐりになっていた。
そういう奴。


観客の存在を全く意に介していない、
マンガ大賞とかに応募したら、
「読者のことを考えて描きましょう」
「独りよがり」
くらいのことは言われてもおかしくない…つか、言われろ。


オマエ誰やねん!
何で電話やねん!
ピアノかい!
何で燃えてんねん!
偽物やったんかい!ほな最初の傷治ったんはなんやってん?

あらゆる角度から突っ込める、
ツッコミ練習にはもってこいの映画。

故に「ツッコむ気」がない人は、
観る必要なし。

こういう「なんでやねんシネマ」に慣れていない人は、
観てはいけません。
ストレスがたまります。ぽちっと!
     ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村