悪魔の存在を証明した男(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

隙があったら、かかってこんかーい!あ、かかって来られた…
悪魔の存在を証明した男 [DVD]/シェーン・ジョンソン,ジュリー・マックニヴン,エラ・アンダーソン
¥4,104
Amazon.co.jp

とても綺麗でオサレなお部屋が、
一瞬で汚宅になる様を観て、
すっきりする映画!…合ってるようで違う。



マイケルは映像関係の仕事をしてるっぽいです。
なぜならカメラで撮りまくってるから。

そんなマイケルの愛しのハニー・サマンサが、娘のエリーを残し不慮の事故で死亡。
男やもめになりました。


マイケルは、占い師に心酔していたサマンサが、占い師の進言に従って予定を変更してしまったため、災難におうてしもたんやがな!と考えます。


そんな経緯もあって、
「神も仏もないんじゃ!
悪魔も天使も神も、
ホンマにおるんなら、かかってきやがれ!」

と、通販からネットから何から色んな物を使って、
「悪魔なんかおるけぇ!」
なドキュメンタリーを撮ることに。


ここで録画してるカメラが、
挑戦受け申した!とばかりにガガガッと画像を乱すので、
ちょっとびっくりします。


悪魔祓いをしたという神父に会いに行って「なんで悪魔ばっか取り憑くんでっか?天使はなんで来てくれよらへんのでっか?」と詰め寄ったり、
高いお金を払って悪魔を取り憑かせる儀式をしてくれるという噂の夫婦の家に行ったり。



そこでマイケルは「子供を狙う」という悪魔に魅入られたっぽい。
その悪魔は蟻を下僕として使ってるんですって。
糖尿病の悪魔?(失礼)


この頃からマイケルの身の回りに変なことが起き始めます。
頭のなかで騒々しい音がしちゃってるので、
困ったよぅ。


精神科医にも相談しますが、
何もすることが出来ず。


カメラマンのジョーダンは、
「ちょ、マジでやばそうだから、抜けます」
裏切りやがったな!



そして雑音の中から、声が聴こえ始めます。

「殺しなはれ、あんさん…殺しなはれ!」
くそぅ、そんなことは出来ないっ!




出来ないと言いつつ、手伝いに来てくれている妹のベスの部屋に夜中に忍び込み、
やんらしいことをしている出歯亀マイケル。



マイケルが妻の愛犬を無残に殺してしまうという暴挙に出たため、
ベスはエリーを釣れて家を出てい来ました。
まぁ、当たり前。


マイケルは、悪魔を追いだそうと1人エクソシストごっこに勤しみます。

だって、悪魔祓いの親父は死んじゃったし、
悪魔憑かせの夫婦は、あんなん嘘に決まってるやん!という始末だし、
精神科医はスルーぶっこきやがるからよー。

自分でするしかないやんけ!

いや、それ…、
素人には無理やから。




悪魔とマイケルの戦いは続き、
マイケルは関節をボキボキ言わせたり、
変なポーズを取ったりで、
明日筋肉痛になるんちゃう?他人事ながら気の毒になっちゃうわ。


家の中で大暴れするマイケル。



呼び出したジョーダンを殺害。
カメラがそれを克明に写してます。


ベスが帰宅しますが、マイケルはすっかり悪魔に乗っ取られ、
ベスをひねり殺したし!
エリーも襲うし!


もう少しでエリーが、ぬっころされちゃうよぅ!って時に、
「いいかげんにしなさい、あなたにできることは何?」
サマンサの霊が暴走したマイケルを制止。


マイケルは二階の窓から飛び降りて自殺。
死んだマイケルの眼から一匹のアリが這い出て、
悪魔は立ち去りました。

       おしまい


ちょ…、
身寄りなくなったエリーはどうしたらええんや?

モキュメンタリーで、
カメラで撮りまくるわ!&悪魔な作品なので、
全く期待してませんでしたが、
意外と面白かったです。


来るぞ来るぞ-きたー!!なお化け演出じゃなく、
いきなりドドンとビックリ画像が入ってるので、
ちょっと斬新。


カメラを自分の周りにおいて、セルフインタビューしてたら、
モニターの中の自分は悪魔になってたのは良かったなぁ。


嬢が悪魔に取り憑かれるのと、
おっさんが悪魔に取り憑かれるのでは、
こんなにもイメージ違うのか-と。

嬢のほうがビジュアルインパクトは高いけど、
おっさんの方はダイナミーーーック!



悪魔ばっかり取り憑きやがって、天使はなんで呼んでも来ない?という問いかけの答も用意されていて、
要するに悪魔はデーハーにヒャッハーと取り憑き、
天使は控えめにやってくるので、
やっぱ皆派手な方に目が行っちゃうじゃん?

ってこと。


……天使、謙虚すぎ!
もっと自己主張しないと、
芸人として前出な!前へ!(芸人ちゃう)


マイケルの時も、悪魔の言葉をかき消すために脳内で騒音を撒き散らしてたらしいけど、
それ逆効果!!

…なんて思いながら観ていましたが、
そこそこ面白かったです。
これもまた、皆様の評価低い…。
何故ぇ?


悪魔と怨霊(伽椰子さんとか)どっちが強いんやろう?
天敵がいない伽倻子さんのほうが、取り扱い注意な気がするねんけど。
皆さんどう思いまして?
知らんがな!とか、そんなツレナイ…ぽちっとv
    ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村