アクア・クリーチャーズ(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

出た!B級出た!今度はウナギだ!!
アクア・クリーチャーズ [DVD]/シャナン・ドハーティ,ジェイソン・ブルックス,クリストファー・ロイド
¥5,184
Amazon.co.jp
ウミヤツメが、大量に増えて人を襲いだすので、
みんなとっても困りました…。
あれ?デ…デジャヴ…!!
アサイラムの映画はみんなこのパターン。





ミシガン湖(多分)に近い湖。
おっさんが、ちっこいウミヤツメを見つけます。

「ちっこいやつ♥」
したら、ものすごい数のウミヤツメが表れ、
男は襲われちゃいました。
目ん玉から侵入しくさる、憎いやつです!


その、ウミヤツメが、増殖して、
泳いでる人たちを襲い始めました。

ウミヤツメは、ヒトを襲う種ではないらしいのですが、
餌がなくなったから、口にはいるものならなんでもいいやとばかりに、人を襲い始めたのです。


生物局のマイケルさんは、
「こら、エライコッチャでぇ!」
と、仲間と一緒に対策に大わらわですが、
その分家庭を顧みることが出来ず、娘とは一触即発状態。


人間様の家庭の事情なんか、お構いなしに、ウミヤツメの猛攻が始まるよー。

ウミヤツメは、排水管や水道管を伝わって、ニョロニョロと内陸部までやってきます。


危機を感じたマイケルは、理由もそこそこに、
「オメーら、引っ越しじゃ」
と家族に告げますが、
引っ越しばかりでうんざりしている娘は、窓から逃走。
親の心子知らず。


マイケルは仲間とともに、この惨劇を防ごうとしてますよ!
あっ、仲間の一人がやられました…。


マイケルは、考えます。
ウミヤツメを一箇所に集め、そこに放電してやっつけたら、ええんちゃうん?
グッアイディア!



その頃家では、娘も嫁も息子も襲われてました。
「パパの言うとおり引っ越しておけばよかった」
何言うてんねん今更!


特に、メガネでヲタクな息子は、
一人っきりで屋根裏部屋に閉じ込められてしまってます。

叫べども叫べども、母も姉も気づかず。
大きなお家も考えもの。


マイケルが駆けつけると、娘が芝刈り機でウミヤツメを粉砕していました。
オカンはオイルを撒いて火を付けて、
「蒲焼きにしたるでぇ!」(嘘です)


息子も助けだされ、
家族と仲間でウミヤツメを退治するため奮闘。


仲間の一人が、やられちゃいましたが、
家族は無事でした。
ウミヤツメも倒したナリ!


「こんなとこに、住んでられっけぇ!」
ケツまくって逃げ出すマイケル一家。

他の住人の皆さんのことは、ほかっていきよる…。

ウミヤツメは駆除されたかのように見えましたが、
実はまだいたのです。

          おしまい



サメみたいに単体では主役を張れないので、
数を頼みに襲いに来ました…的な?


ニョロニョロしてるので、
体中の孔から、突入を試みます。
また、体表を食い破っても、突入を試みます。



そういう意味では、ちょっとグロ。

しかし、
トイレに入ってたら、ウミヤツメにケツから侵入され、
口から出て来られるというかわいそうな死に様を見せた市長さん…哀れすぎる。


マイケルのお仲間たち、
危険ゾーンなのに車の窓全開で走り、
危機が迫ってるのに、なかなか窓を閉めない…。
チミ…、大丈夫かね~?


話は、もう「いかにも」「ありがち」なテンプレ。
しかし、出てくる女性陣は、なかなか…美人揃い。

ヒロインちゃんも可愛いけれど、
彼氏のバイト先の熟女さんは、
色っぽくてキレイです。



若いバイト君が来るから…と張り切っちゃうところも、かわいい。


その彼氏くんは、こき使われるだけこき使われて、
最後は、置いてけぼり…。

一応遠距離恋愛するような素振りは見せてますが、
きっとすぐ自然消滅。


最初から最後まで「お約束」通りの展開なので、
ある意味安心の印籠作品。
尺も短いし、まぁ、飽きずに観ることが出来るギリギリラインかな。


メガネ息子が、ヲでボッチという、
身につまされる様なキャラ。

わんこが助かってよかった!

ひと仕事終わった後、唐突に「家に帰ります、家族がちんぱいなので!」と言い出す彼氏。
お腹でも痛くなったのか?
だから退場したのか?

水着率高いが、chi chiの出番は、無し!


オススメはしませんが、
暇つぶし程度には…。


彼氏の影の薄さに、涙がちょちょぎれます。
ええ子やのに…。
ポチッと宜しくチンアナゴォォォォ!
     ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村